2025/10/05 02:27 |
[PR] |
2010/05/09 17:15 |
やぁ、一週間ぶりだね。 |
5月に入って7時くらいに起きるようになり、久しぶりにめざましテレビをみて色々新鮮な気分になりますね。
今週は火曜に東京でいばらの王を見てきます。
今日の分のゴセイジャーは寝過ごして後半7分ぐらいしか観れませんでした。
ミスティックなんちゃらがやけにカッコよかったです。
ダブルは霧彦さんの妹、須藤雪絵の悲しい復讐劇の結末に涙。
昨日に囚われ、昨日をなくした雪絵。
冴子さんは自身の昨日である霧彦さんと決別し、明日の先へいくために井坂医師と共謀する・・・・。
そういう感じのお話だったので、霧彦さんを思うと切ない気持ちになった訳ですよ。
ネタキャラであり風都を思う最高の良心だった霧彦さんですから。
先週は翔太郎が「にゃおーん!!にゃおーん!!」と猫プレイしててどうなることかとおもいましたけどww
今日のオチの亜樹子ちゃんのビックリ砂時計もそうとうネタでしたが、霧彦さん関連エピソード本当に美味しく頂きました。
あとノイタミナ「四畳半神話大系」初回を見ました。
面白くて面白くて仕方がありませんでした。
よく動くよくしゃべる。
原作者の著書は新説・走れメロスをよんだだけで、四畳半神話大系の原作は呼んだことありませんが、森見登美彦さんの小説をまさにそのテンションで映像化されているように思えました。
恐るべしノイタミナ!!!
さらい屋五葉も美味しくいただいてますよ。作品全体の雰囲気がクールなのに次回予告がサザエさん。。。
そういうギャップ大好きです!!
2010/04/25 10:15 |
エクストリーーーーーム!!! |
こんにちは。Angel Beats!の藤巻に夢中なgano-01です。
Angel Beats!初回はネットで言われてたよりも面白かったと思います。問題は冷静に見たら何が何だかよく分からないことですけどww
さて、ゴセイジャーの感想を書きます。
モネのパンチラガードとダンス最強説とデータスまさかの巨大化と性格チェンジ。
いつもよりもテンプレートな話・・・というか前までが色々と突っ走ってたからいつも通りの戦隊のテンションに戻った感じがしました。
でもモネのチアリーダー姿とダンスはすっごく可愛かったし、あまり活躍の場がなかったデータスにもとうとう活躍の場が与えられたので満足です。
アラタの立ち位置はブレないところにはワラタwww
そしてダブル
パワーアップ回
すげぇかっこよかった!!!!!
この一言につきます。
ヤサグレた翔太郎におやっさんが残した言葉を言うフィリップ。
人間は誰も完全じゃない。完全じゃないからこそ成長していけるんです!!
おやっさんの歌声に乗せて変身するサイクロンジョーカーエクストリーム!!!
全俺が号泣した!!!!
これは何度でも見たいエピソードですよ!!!
色々と言いたいことはあるのだ、園咲パパンとシュラウドは敵対していてもまだ繋がってるなと思ったり、園咲パパンは冴子さんを見限ってるなと思ったり。
ライダー側でもミュージアム側でも面白いことになって次回も楽しみです。
そんな次回は劇団☆新感線や天元突破グレンラガンの中島かずきさんが脚本を手がけるとのことで楽しみです。
2010/04/18 10:31 |
面白すぎるぜSHT!!! |
今日はバッチリ起きてゴセイジャーとダブルを視聴しました。
ゴセイジャー
ハイドの相棒とさかなクン。
ハイドがガイアークに復讐するかしないかというシリアスな内容だったのですが・・・。
ぎょぎょっ!とさかなクンが登場し「海のように広い心でいなさいよ!」とハイドを諭すお話ですた。
ハイドの相棒は護星天使になる前はスペースポリスデカレンジャーに所属してたり、デジモンのEDテーマをうたっていたり、誤って草彅君?っていわれたりなんかしてたですよね(オイ
たった1話ですがゴセイグリーンを拝めたのが嬉しいです。マジスカッコよかった!!!!
あとさかなクンが予想以上にかっこいい役どころだったのが面白かった!
あとデータスハイパーのネタバレをCMでするなwwww
もう度おなじみになってきてるけど、仮面ライダーの新フォームのおもちゃのCMを見習ってくれと思うのは私だけでしょうかww
ダブル
フィリップの力に翔太郎が追いつかなくなった!!
そろそろ翔太郎にマグネットコーティングをしなくちゃいけなくなりましたね、モスク・ハン博士を呼ばないといけません。
ということで、パワーアップ編前半でありました。
パワーアップ編がおやっさん関連の事件というのは、ダブルらしいです。
翔太郎が危険だ・・・というのは思考の軽さとアマちゃんだからなんですかね?
おやっさんと同じ空気をもった尾藤の言葉によってシュラウドが言ってた意味が少しわかった。
翔太郎はフィリップまで失うことになる雰囲気を残しつつ次回なんてうますぎます。
次回はエクストリーーーーム!!!!@寺田農さんでございまーす!!
2010/04/11 21:15 |
起きたら7時50分だったぜ!! |
前日にアルコールを入れていつも通りに寝たら、ゴセイジャー始まる前に起きてたのに二度寝してしまい20分みれてないぜ!!
ツイッターの実況を見てたら、どうやら百合回だったらしいね。あとスゴク面白かったのも知ってる。
ゴセイジャーの感想は明日見てから感想を書くつもり。
今日のダブルさん
・フィリップ、シュラウドに「翔太郎と付き合うのはやめなさい」と言われる。
・亜樹子、夢の中でライダー史上最強のフリーダム変身。
と2つのネタ要素面白い事柄があったので楽しく観れました。
シュラウドの意味ありげな「翔太郎と付き合うな」発言はどうみても、素行の悪い彼氏を紹介されて「あんな男と付き合うな!」と言ってる親にしか見えません(オイ
でもその一言が今後の翔太郎とフィリップの関係に影を落としそうな匂いがあるので来週も楽しみです。
2010/04/04 11:20 |
今週もSHTを徒然なるままに・・・。 |
今週のスーパーヒーロータイムはどちらもカオス回かとおもったら少し違ってたwww
ゴセイジャー
敵の攻撃でアラタの天装術がおかしくなっちゃった!
天装術が解けないぞ!どうすればいいんだ!!というところから始まったゴセイジャー。
ゴセイレッドのままだから正体がばれたり、行動に支障をきたしたりとかそういう描写がコントである。
特に天知博士がアラタの天装術で雷に打たれたり、天知博士の前でゴセイジャーであることがバレそうになるくだりなんか、もうドリフのコント状態である。
そしてまさかの画伯(残念画力が予想以上でもはや画伯)級の絵まで登場し、その絵がまさかの大活躍!!!
こういう話大好きなのですごく楽しんでみてました。
次回もカオス級の勢いで進みそうなので楽しみです。
ダブル
こっちもカオス回かとおもったら、絶体絶命でピンチすぎる展開になってびっくりした。
カオスといえばカオスなんですよ。
田崎竜太監督の過剰演出による、死んだはずの妹がなだぎと結婚する夢をみる照井とか・・・。
友近との破局が発覚した後になだぎ武が結婚式シーンを演じているのをみる切なさとか・・・。
ガイアメモリーが木札になってて、ガイアウィスパーが「疾風!!」「切り札!!!」と言ったり・・・。
東映太秦映画村でバイクをぶっ飛ばす仮面ライダーとか・・・・。
そんなカオス回だったはずなのに・・・。
身動きがとれない状態でのウェダー登場という絶体絶命のピンチを迎えて、来週に続く。
ハラハラドキドキがやまない状態で来週をまたなきゃいけないので、かなり来週が楽しみになってきます。
そういえば、昨日TSUTAYAさんでウルトラマンネクサスDVD2・3巻を借りてきましたよ。
昨日寝る前に5話を早速視聴したのですが、孤門一輝がかわいくてかわいくて・・・・じゃなくて少しずつ適能者(デュナミスト)との接触でウルトラマンの正体とかが見えてきたりするのが面白いです。(wktkしながらみてます。)
劇場版・天元突破グレンラガンのDVDも借りてきたかったのですが、そちらの方はレンタルされていたので次の機会に・・・・とおもったら明日BS JAPANで放送するというラッキーなことが分かり明日は予約録画したいとおもいます。