忍者ブログ

続・ちまちまオタ日記

ガンダムだったり特撮だったり
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/10/05
08:57
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/28
10:46
3月28日分

日曜恒例のゴセイ・ダブルの感想。

ゴセイジャー
アグリ<重たい荷物をもって大変そうにしてたおじいさんを手助けしようとおもったら、なぜかエリを景品に相撲勝負をしていたでござる。
なぜかノリノリなエリとともにおじいさんの農作業を手伝ったりするアグリ。
スカイック族きってのノリの良さと天然っぷりは異常すぎるにもほどがあります。
そんな彼女とおじいさんのノリに引きずられてアグリも思わず作業中に歌っちゃう始末。
個性が過激すぎるゴセイジャーの中でアグリだけは常識人でいて欲しかったのにwww


ダブル
いろいろと見所がありすぎて感想書きにくいorz
園咲家に受け入れられる井坂医師とか、シュラウドがフィリップの事を来人と呼んだり・・・・。
伏線が少しずつ張られているんだなーと・・・・。
伏線以外にも熱い展開が繰り広げられていて面白かった。
マジシャンのおじいさんの言葉と、自分の思いを押し通そうとするリリィの姿を通じてウェザードーパントに固執していた自分を恥じ、リリィを救おうとする展開は熱かった!!!
これがきっかけでリリィは照井ラブ!!という状態にwwww
翔太郎は・・・・やっぱり翔太郎らしく勘違いっぷりがにあってます。

次回は関西ロケですよ翔太郎!!

 

PR

2010/03/14
13:07
・・・うん!

今日の東映タイム・・・・。

ゴセイジャー
ハイドが節約主婦して、ハイドがウィルス研究者に変身してて・・・まさかの魔法少女展開だ!!
ミラクル・ハイドにふさわしい魔法少女展開www
ぐんぺー、流ノ介に継ぐネタキャラの誕生の瞬間・・・・・・。
(設定と初回の時点で視聴者からかわいそうなキャラだと受け止められてたのですがww)
そんなネタキャラ誕生の瞬間!!と視聴者が思っているのもつかの間、ミラクルハイドさんはさらなる活躍をするのですよ!!
アグリが落としたランディックアックスを使い敵に致命傷を与えるハイドさん。
慣れない武器に苦戦しつつテクニカルかつ鮮やかに敵と戦う姿カッコ良すぎるぜハイドさん!!
アグリもそれなりにカッコよかったですよ。

ハイドとアグリのコンビはすごくウマウマできました。



ダブル
明かされるリコちゃんの真実・・・・。
先週が先週だっただけに、今回はシリアス強めにみえるよー。
てかいつものダブルよりも亜樹子がコメディしてないから調子が狂う・・・・。
でも面白かった。
スイーツ事件以来の亜樹子の男前っぷりカッコよかった!!
ガイアメモリーの直挿しによるさらなるパワーアップの可能性。
そして知られざる力・・・・。おそるべし井坂医師。。。。

翔太郎がすごく亜樹子の保護者みたいな感じだったなー。
使えないというよりも、理解しつつ遠くから見守る冴えないとーちゃんみたいな感じ

次回は井坂医師がドーパントにーなるぅー!!




プリキュア
すごくおジャ魔女的であります。(デザトリアンが人の悩みに漬け込むタイプの敵だから尚更なのか)
そして植物園になぞの絶望先生イケメンがまた出てきました。
もしかしてこいつ・・・コッペ様なんじゃ・・・・。

2010/03/07
12:52
今回は天知博士はでないのよ


ゴセイジャー
天知さんチの空き部屋に住むことになったゴセイジャー。
掃除中のエリとアラタのスカイックコンビがどうみても新婚さんにしか見えません。
新生活で意気揚々。花壇の花は何が良い?とか家具の色は何色が良い?とか
本当にラブラブ新婚さんです。
ランディック兄弟とシーイック一匹はもうラブラブバカップルに巻き込まれる近所の人状態です。
面白いからもっとやって下さい。

そんな今日の話はミュージックと言う名の騒音野郎でした。
先週の仮面ライダーダブルで同じようなキャラが出てきたけど気にしないでおこう。
ついでに先々週の仮面ライダーダブルと大体同じような流れだったことも気にしないでおこう。
そしてまさかのマクロス展開!!エリの歌声で草花たちが一気に咲き乱れ生き生きとしているぞ!!
超時空ゴセイピンク誕生です!!
あの時頭の中にゼントラーディのおっちゃんが湧いて出た人は私以外にもいると思うんだ・・・。

あと今回からゲーム機・・・というか3月から稼働しているらしいダイスオーというゲームの形をしたデータスハイパーなるサポートロボが登場しました。
村田くん・・・村田くんじゃまいか!!(今日からマ王)
さて、そんな今日からマ王の村田の声をしたデータスハイパーとゴセイジャーがようやくマスターヘッドの説明を望くんに話したのですよ・・・・。
(一部の人に対して)簡単にすると「ダブルオーでいうところのヴェーダなんです。でもヴェーダみたいにコンピュータタイプではなくて自我があって頭だけなんですよー。」という話です。
データスくんは護星天使が護星界にいるマスターヘッドと連絡が取れなくなった時のために隠されていた秘密メカだったようです。第2話でマスターヘッドはその存在を話てませんでしたよねww
マスターヘッドもうっかりさんである。

次回はマジカル・ハイドだって!!
ハイドが魔法少女に変身したりとかは無いんだぜ!!




仮面ライダーダブル
呪いの人形登場!!巨匠演出によるホラー回!!
かとおもったら巨匠演出による過激な亜樹子変顔回でしたwwww
なにか因縁をもった人形が所有者を次々と襲うというホラー風味のお話なのに、それを不気味さを抑えてコミカルに描いていてよかったなぁ。
長谷川脚本・巨匠演出・亜樹子メインでこういう話になるのねwww

あと今回の翔太郎は最近の傾向通り役に立たない。
それを亜樹子にしてきされたりでふて腐っている姿は彼女に浮気された彼氏状態です。
そんな翔太郎をみてニヤニヤする視聴者。

あと今回もエロ医者クロノクル・アシャーは健在。
若菜姫の診察もエロイぜ!!

2010/02/28
13:07
今日の分の東映タイム。

スーパーテニプリ関係者出演タイム。
じゃなくてスーパーヒーロータイム。




今日のゴセイジャー
先週ほど超展開という超展開は少なく、普通に面白かったです。
スカイック族2名は少年と少年の父親であるの家に居候することになり超ノリノリ。
スカイック族はどうやら楽天家であるらしい。少年よりも落ち着きが無いぞ!
そういう演出だからすごくアラタが天真爛漫に見える。。。微笑ましすぎるぞスカイック族!!

今回の話はランディック兄弟が喧嘩してスカイック2名が「もうすこし僕らを頼ってくれよ!」って感じでようやく5人力をあわせて戦うというお話でした。
アグリの超弩級ツンデレが炸裂しまくってて楽しかった。
妹を半人前と評価しながら実は信頼してたり、楽天家過ぎて見ていてイライラしっぱなしのアラタに対してもでれでれし始めるしwww
本当にアグリ美味しすぎます。





仮面ライダーダブル

井坂真紅郎はVガンダムのクロノクル・アシャーでした。
ガンダムと仮面ライダーで敵の幹部役を演じられるってすごいですね。

さて、今回は先週の続き。
ギャグは先週に比べたら落ち着きましたが、キラキラ演出による男ふたりが海辺で青春ラブラブ追いかけっこというカオスな映像が流れてビックリ。
ついでにPTAもびっくりな井坂真紅郎とタブードーパントによるエロシーン、イケメンライダー翔太郎のブサイク仮装とフィリップの女装・・・・亜樹子の男装などなどが詰め込まれ、それを破綻状態ではなくしっかりひとつに纏めてオチもしっかりしてて非常に面白かったです。
今週の亜樹子はいつも以上に頑張りすぎです(ネタ的に)
(アクセルバイクにダブルがまたがるヤツはあえて言わない!!)

冴子さん井坂医師に惚れてるようなシーンが多いね!
そりゃ霧彦さんもバンジーしながら「浮気はだめだぞー!!!」っていうなwww。
そんな霧彦さんも先週のエンゼルバンクで可愛い女子アナが大好きなことが判明してました。
人の事いえないよね霧彦さん。

次回はスーパー亜樹子タイム!!!
亜樹子メインのストーリーで変顔ドアップ!!!すごくたのしみです。





ハートキャッチプリキュア

柳蓮二声の赤毛の仁王雅治が現れた!!
そんな柳声の仁王が真田弦一郎に怒られた!!!
強いえりかの存在で「自分に自身がありません(><)」状態になってしまったつぼみ!
池波えりか来海えりかがやっぱりウザイくてデリカシーがなくて、つぼみは一層「わたしえりかと一緒にプリキュアできない!」って思い始めますが、戦いの中で仲直りでお互いの絆を強める話でした。

最弱のプリキュアによるドタバタありーの、真っ向勝負を理想とする男前のカッコいい幹部(柳蓮二声の赤毛の仁王雅治)の登場などニヤニヤが止まらなかったです。


そんな今回の脚本を担当したのは仮面ライダーディケイド最終回でで白倉Pとともに戦犯に祭り上げられた米村正二さんでした。
アニメ作品では比較的まともな作品を書いてますよね、今回のプリキュアもその典型のような気がしました。
同じく米村さんが脚本を担当してるグイン・サーガもなかなかおもしろいですし。
米村脚本ならアニメ作品は無難だけど特撮は・・・・・うん!

2010/02/21
13:06
スーパー東映タイム

スーパーテニミュOBタイム・・・・もといスーパーヒーロータイム。
プリキュアにアニプリの真田弦一郎が出てるからスーパー立海タイム(オイ


シンケンと比べたら突っ込みどころ満載ですごく子供向け・・・という感じがするゴセイジャー

今回は
組織のトップと連絡が取れた!(ハイドが)
護星界に帰るにはもうすぐ起こる太陽フレアの大爆発にかけるしか無い!
しかし守るべき地球の人たちがピンチだ!
しかも仲間が捕まった!!!
結果的に機会を失った!!
「俺たちはこの地球の人々を守るため残ります!!」(@ハイド)
そしたら倒した敵が巨大化した!!
彼らの思いに答えたのか新しいカードが生まれた!!
ゴセイグレートで敵を倒したぞ!!

すごく子供向けすぎる超展開だ!!
私はこういうの大好きです。

それにしても初合体はカッコよかったです。
「海で俺に勝てると思うな」@ハイドがいろいろとかっこよすぎてマイッタ。
あとゴセイカードにうつってるゴセイグレートがカトキ立ちしてた。


ダブル
まさか実写でジャイアンリサイタルが起こるとは思っていませんでした。
それはオーディション番組での不正・・・・それはドラえもんの道具を使って審査員を骨抜きにしているような光景。
ドラえもんでジャイアンたちがしてそうな不正を別の人間が見たら今回のダブル見たいな話になるのだろうな・・・・というお話でした。
今日も翔太郎にイイトコなし、照井警視はフィリップをうまいこと使うし、フィリップは飛び入りでオーディション番組にでようと翔太郎を巻き込むしwwww

あと今回は実写ジャイアンリサイタルことジミーが自分が勝ち抜いてきたのは不正だったと分かるところが酷だったぁ。
ファンだと思ってた人間が不正に加担してた上に「お前の歌声では無理だってわかってた」発言まで・・・・。
風都の女はいろいろと問題です。

そしてダブリューのメモリーの持ち主が登場。
普通に脇役だとおもってたらすごく重要人物だったなんて!!!

今後の展開が気になります。




ハトキュア
初っ端から絶望仮面ふいた。
今回はキュアマリン登場!
とてつもなくハイテンションなうえに迷惑この上ないんだけどすごく頼りになる・・・・という女版某シンケンブルーでした。
あと生徒会長が白ランなのはデフォだよねwww
キャラデといい設定といいプリキュアというよりおジャ魔女してて面白いです。