忍者ブログ

続・ちまちまオタ日記

ガンダムだったり特撮だったり
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/10/02
08:28
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/05
15:48
ブレドラン様の最期と最初のオーズ


ゴセイ
いつものゴセイだったはずにいつの間にかストーリーに引き込まれてるという面白さですた。
武レドラン様の策士になりきれず幽魔獣幹部二名に倒されて爆死したところで心の中で号泣です。
巨大戦で武レドラン様圧倒的優位にたってる状態でゴセイジャーが根性出したとき(つまりはゴセイジャーの勝ちフラグが立ったとき)は悔しくてたまりませんでしたよ。
去年の外道衆ほど敵側に情は感じなくてカッコ良くおもえないんすけれども、武レドランさまだけはどうにもこうにも。。。。いやはやカッコ良すぎる。
「あれ?武レドラン様ずっと生き残っていくのにどうして・・・このまま伏線はりっぱで死んでいくん??
そうなったら私さみしいよすごく。。。。」
と脳内武レドラン様お葬式状態だったのですが、飛田さんオールアップしてないらしいです。
だからから復活するんですよね武レドラン様!!

なんか今日はキモイね私。。。


仮面ライダーOOO(オーズ)
ダブルの時程真新さはなく、例年の平成ライダーの初回という感じですた。
(ダブルは平成ライダーのなかでいい意味で異端だからしかたないとおもうんだ。)
私の感覚としては「大好きな仮面ライダーカブトが終わったあとでみた仮面ライダー電王初回」の時のようなものでした。
キャラクターは(じゃっかん平成ライダーのテンプレートでは有りましたが)なかなか美味しいコが多いんじゃないかと思います。
第1話を見た時点で主人公に萌えを感じたのは久しぶりです。。。(サポートメンバーに初回で萌えたのはなんどもあるけれどもwww)
一見アホの子かと思うけれども心に熱い魂を秘めている・・・・素敵じゃないですか!!
振り回し系のアンクとか、ライドベンダーを軽々と持ち上げるヒロインとか・・・・。
すごく美味しいです(^q^)

ビジュアル面に関してもニヤニヤします。
出渕裕さんと篠原保さんです・・・それだけでニヤニヤです。
幹部怪人4人衆の虫系怪人ウヴァさん(初回で怪人をだしてきた)・ネコ系怪人カザリしゃん(声が橋本汰斗)・怪人なのにエロいメズール様・ゴツゴツカッコいいガメルさん。
ツイッターでフォローしてる方の影響でね「怪人に抱かれたい!!」とか「罵られたい!!」って思ってくるようになった私は色々と末期です。

そんなわけでテンプレートテンプレート文句を言っておきながら、ハマる気まんまんです。
電王とシンケンジャーでみせた靖子にゃんの本気がオーズでも見れることに期待してます。
PR

2010/08/29
09:30
最後のダブル。

仮面ライダーダブル最終回。
ひとりになった翔太郎と風都の人間たちの後日談かとおもったら、最後まで仮面ライダーダブルの面白さ全開のエピソードでした。
半分くらい本当にフィリップが消えたことの寂しさを映したような(それに翔太郎の考えるハードボイルドをプラスしたような)雰囲気。
依頼人である少年との交流を通してハードボイルドを気取る翔太郎のやせ我慢もみえてくる。
ラストでフィリップが復活して、翔太郎そしてダブルの本調子。
その見せ方が見事すぎてもう最高です。

フィリップ復活に関しても園咲一家のしこりとかそういうものをきちんとさせててビビったぜ!!
若菜姫の脱走と地球の本棚閲覧は1年前・・・。
EXE事件と平行して展開してるように見えて、それが伏線だったという。。。。
最後まで伏線を張り伏線を回収していく仮面ライダーダブルらしさがでてて涙が。。。。

最後まで園咲一家には驚かされ、最後までおもしろく、最後まで相棒モノで、最後までハーフボイルドでカッコいい。
そんな作品だったんだなぁと。
平成仮面ライダーの新たな可能性を見つけたダブル。
1年間本当に満足でお腹いっぱいな作品を手がけた仮面ライダーダブルの塚田プロデューサーやメイン脚本の三条陸さんなどのスタッフさん、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!!
ダブルスタッフの新しいライダーがあれば絶対見ます録画します!!



来週から仮面ライダーオーズが始まるわけですが・・・・。
久しぶりに靖子にゃんが仮面ライダーのメインライターをするので超楽しみになってきます。
ダブルで明かされなかった謎の組織「財団X」こと鴻上ファウンデーションがいよいよ表舞台に登場する!!
つまりはダブルと同じ世界観であるわけでニヤニヤしてしまうぜコノヤロー!!

オーズの表記は「OOO」アルファベットの大文字のオーが3つ。
ダブルオーみたいにゼロ3つじゃないのね・・・・orz

2010/07/18
22:37
ダブルですプリキュアです。

こんにちわ。
今日テルメ金沢に行ってきました。休憩室のテレビでCSのフジテレビが見れるなんて聞いてません。
思わずハイスクール奇面組とキン肉マンとガッチャマンFを楽しく見てしまいました。
今週は好きなアーティストのライブのチケット抽選の結果がでて、なんとか当選してたので嬉しい限りです。

今週のダブルとハトキュア。(ゴセイジャーはリアルタイムで見逃してしまったので明日録画分を見て感想を描きたいと思います。)


ダブル
依頼者である子役の母親がやってきて普通のドーパント退治の話になるのかな・・・・と思ったら、
シュラウドキター!!!!!(井坂医師の声で)
照井の両親殺害事件の真実。井坂医師にメモリーを渡したのはシュラウドだったという衝撃。全てはシュラウドの手の中で動いていたのです。(翔太郎を除く)
最終回に向けたスパートをかけてますねー。シュラウドとフィリップの謎とかね。。。例年の伏線投げっぱなしライブ感みたいなのは微塵も感じさせないダブルがカッコいいです。伏線回収うまうま。
シュラウドの目的とか
オールドドーパントの攻撃を受けた直後の翔太郎のおじいさんモードがすごかった。
桐山漣すげーなとwww


プリキュア
キュアサンシャイン登場。
作監がキャラクターデザインの方だったんでいつもよりも動く動く。
変身バンクだけでも作画に5000枚使ってるとかでニュルニュル動いててスゴイスゴイ。
いつきさんがカワイイカワイイ!!
何かとテンションが上がる回ですた。

2010/07/04
10:17
今日のスーパー東映タイム

冷蔵庫にあったウィスキーを所有者の兄が直々に「使ってもいいぞ」と行ってくださったので・・・・
試しにハイボールをやってみたら・・・・
ウィスキーのいれすぎでグロッキーになったでござる
大人の味はキツイであります・・・・


ゴセイジャー
エリの料理はキツイでありますの巻。
ゴーオン・シンケンに続く「女の子による酷い料理」wwww
エリの場合はフリーダム過ぎて失敗するタイプのようで、ケーキ屋さんの代役にしても始めの方はノーレシピ状態のフリーダム。それはスポンジケーキというよりも特大クッキーですよエリさん!!!
しかしそんなエリの前にケーキを注文してた家族が現れて、この家族のためにがんばらなきゃとハイドのアドバイス通りにレシピをみながらケーキをつくるエリ。
ぶっちゃけハイドさんがケーキを作ったほうが早いんじゃねーかと思ったのですが;そうすると今回のお話は成り立たないね。
人の笑顔のために頑張るエリ・・・でもゴセイナイトの言ってることの方が正論に思えるのは私だけでしょうか・・・それだけ私の心は冷めているんだなぁorz


ダブル
風都史上最強最悪の悪女登場。
どれくらい悪女かというと、好きな人から別の男を紹介されてその腹いせにドーパントになって好きな人を殺そうとするくらいの悪女。
でもそこまで悪女かというと悪女じゃない気がします。どちらかというとただの性格の悪い女にしか・・・・。
冴子さんとならぶとね、足元にも及ばないんじゃないかと・・・・・。
ただドSっぷりは群を抜いてます。人をハイヒールで踏みつけるなんて!!!
刃さんが逮捕されたおかげで翔太郎の高校時代の様子がみれてウマウマしました。
こいつら昔っからそんな感じだったんだwwwww
あと真倉くんは調子に乗りすぎていとおしい。


ハートキャッチプリキュア
学校8不思議・・・・宙を歩く紳士。
3匹目のポプリによる第3のプリキュア探しのはずが学校を巻き込んだ大騒動になっていたww
テラフリーダムです。
番くんのプリキュア姿まで見れるなんてフリーダムです。
それを想像して逃げ出してしまうポプリの姿もギャグです。
ここまでコミカル前回にスっ飛ばしまくるのは大好きです。いいぞ!もっとやれ!!

2010/06/27
12:42
ニチアサ男の子向けタイム。

ちと嫌な夢をみて早く目覚めたので今日はダンも見ました。
ダンの作画がいつもより少々濃くて、大統領率いるXレア軍団VSダンという「アメトーークのバキ芸人でこんな話聞いたなぁ・・・・」と思うようなスケールの話をやってたのでなかなか面白かったです。
全世界のために異界王に屈せざるをえなかった大統領が、異界王に立ち向かった純粋な少年ダンと(バトスピで)戦ううちに自分が愚かだったとさとる。そしてダンのジークヴルム・ノヴァで倒されるところでなぜかテンションが高くなりました。


ゴセイジャーさん
護星天使が未知の存在「恋」と遭遇して、恋に悩む高校生をサポートするはなし。
「恋とは何哉」との問に山田ルイ53世が「恋とは戦いだ!!」と言ったばっかりに暴走する護星天使に吹いたwww
そして敵と戦うためのアドバイスのような事をしていて吹いた。
高校生が恋してる同級生を押し倒したときはニチアサ頑張った!!!って思った。
高校生だからムラムラするのも仕方ないよね(オイ
敵の変則的な戦い方も面白かったし、ゴセイナイトが全部持っていった感もあまりなかったし、いい感じのゴセイジャーですた。



ダブルさん
クレイドールエクストリームつえぇ!!!!!!!!!
でもそれ以上に
生身でノーマルクレイドールにスリッパで殴る亜樹子ちゃんつえぇ!!!

クレイドール強化話と思ったらクレイドール強化話に鳴海亜樹子の強さはおやっさん譲りだ!!!というのを見せつけられた話でした。
いやはや実に爽快なおはなしです。亜樹子ちゃんがヒーローなんじゃないかと思うくらいカッコよかった。

クレイドールは若菜姫の護身用・・・・・・だと思っていた時期が私にもありました。
まさかサイクロンジョーカーエクストリームとおなじくエクストリームを扱える存在だったなんて・・・・。
こんなどんでん返しが待っていたとは・・・毎回ダブルには脱帽させられます。


照井は・・・・キスシーンで大暴走したりとかwwwwもはや2号=ネタキャラというのは確実なようでwww
こういう暴走をみてると名護さんとかを思い出します。
キスが怖くて逃げたり、キスシーンのためにもう勉強して探偵事務所で披露したりとか(犠牲者は翔太郎)www
てんこ盛りで面白かったですw