忍者ブログ

続・ちまちまオタ日記

ガンダムだったり特撮だったり
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/05/08
01:13
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/19
10:57
ガッチャ!!!

昨日分のゴセイジャー。
ゴセイナイトが因縁の相手と対決です。
そういえばゴセイナイトは6人目のメンバーなんですね、変身前がないとどうしても「データスと同じサポートメカ?」と思ってしまうのでどうにもこうにもいかない私です。
ゴセイナイトがきっちりゴセイジャーの教官らしく、それでいて1万年もの間ずっと一人だったということによる一匹狼なところが今回はより全面に出ていてカッコよかったです。
変身前の人が居ませんけれども、声の小西克幸さんとスーツアクターの次郎さんに惚れそうな勢いです。
むしろ惚れました。カッコ良すぎるぜゴセイナイト!!(去年のシンケンと比べたら5人と合流メンバーの立場が逆だなとおもい、来年のゴセイジャーVSシンケンジャーが楽しみでなりません。)

すごくシリアスでカッコよかった今週分なのですが、次回予告でそんなこと吹っ飛んでしまいました。
ビキニのブラ部分が取れるってなかなか拝めないよなーwww
ある意味で次回はゴセイジャーによるラッキースケベ合戦になるんじゃねーのと思ったらハイドの水泳用スーツ姿と海にくるムサ苦しい男たちでギャグ展開になるんだろうなと認識。
シンケンと別のベクトルで飛ばしてるなーゴセイはwww
いいぞ!!もっとやれ!!!
PR

2010/07/18
22:37
ダブルですプリキュアです。

こんにちわ。
今日テルメ金沢に行ってきました。休憩室のテレビでCSのフジテレビが見れるなんて聞いてません。
思わずハイスクール奇面組とキン肉マンとガッチャマンFを楽しく見てしまいました。
今週は好きなアーティストのライブのチケット抽選の結果がでて、なんとか当選してたので嬉しい限りです。

今週のダブルとハトキュア。(ゴセイジャーはリアルタイムで見逃してしまったので明日録画分を見て感想を描きたいと思います。)


ダブル
依頼者である子役の母親がやってきて普通のドーパント退治の話になるのかな・・・・と思ったら、
シュラウドキター!!!!!(井坂医師の声で)
照井の両親殺害事件の真実。井坂医師にメモリーを渡したのはシュラウドだったという衝撃。全てはシュラウドの手の中で動いていたのです。(翔太郎を除く)
最終回に向けたスパートをかけてますねー。シュラウドとフィリップの謎とかね。。。例年の伏線投げっぱなしライブ感みたいなのは微塵も感じさせないダブルがカッコいいです。伏線回収うまうま。
シュラウドの目的とか
オールドドーパントの攻撃を受けた直後の翔太郎のおじいさんモードがすごかった。
桐山漣すげーなとwww


プリキュア
キュアサンシャイン登場。
作監がキャラクターデザインの方だったんでいつもよりも動く動く。
変身バンクだけでも作画に5000枚使ってるとかでニュルニュル動いててスゴイスゴイ。
いつきさんがカワイイカワイイ!!
何かとテンションが上がる回ですた。

2010/07/12
11:55
選挙とダブルとハンマーセッション!

参議院選は前回と全く逆になりましたね。
ツイッターでも話しましたが、「自民党がダメだから民主党、民主党がダメだから自民党」という考えが一般市民の考え方なんだろうなと思います。
ツイッターの青少年健全育成条例の件で「みんなの党は残念だ」と思い込んで青少年健全育成条例に反対してる候補がいた社民党に投票した私もアレですけど。。。。。
小選挙区では家のポストに自民党候補者(当選した方)のチラシが入ってて、バイト先には民主党候補(落選した方)のポスターがあったので少々ウンザリしてて白紙票にしたよ。
選挙って本当にわかんないね。
(テレ東の選挙特番がテレ東のニュース番組などのしがらみが少ないことを利用して、池上彰さんに自由にさせたことで色々と面白いことになってたのはすごいと思いました。組織票という名のタブーを図解で見せたり、テレ朝横暴を愚痴ったり。。。。まとめを見ただけでも面白いwww)


自分が住んでるところの自民党衆議院議員が超大物で少々ウンザリしてるから自民党に入れたくないというのは確実にあると思う。
自民党の公約とかなんとかを差し引いても。(自民党とか差し引いたら「好きな政治家は石破茂」って言う。)
民主の問題点とか自民の問題点とか全部マスコミで流せばいいのにと思う小市民なのでした。



さて、そんなスーパー選挙大戦の日の仮面ライダーダブル。
泪という悪女が悪女じゃなくて誠実そうなイケメンモデルが相当の悪男ですた!!!
典型的だと思うなかれ。。。。どんでん返しで結構びっくりしたよ!!
泪さんは爆死!!ってまぁびっくりしたけど。。。。助かってるよねー。
普通に照井が助けてたwww
フィリップの地球の本棚の若菜姫対策はフィリップのシンクロ率が若菜姫よりも低いことを利用したとか何とか。
シンクロ率が高いほど本棚の本を相手よりも読めるってことなのかしら。
低い相手がいた場合に有利ってことなのかな??
それでなんとかジュエルドーパントを倒せたんだから機転って重要だね!と思うのです。

次回は翔太郎おじいさんとサイクロンアクセルエクストリームとか・・・・・。
そういうところでコイツがくるのか!!!



TBSの新ドラマ感想もここで話そう。
ハンマーセッション!
普通の学園ドラマです。
世界をまたにかける最強詐欺師がひょんなことから高校教師になって問題児が集まるクラスの担任をすることになる・・・という感じ。
第1話を観終えて、フジテレビでやってたGTOを頭脳戦特化型にした感じで面白いと思いました。
特撮出演者もいるし(菅田くんなんかダブルと並行してやってたみたいだし)、テニミュOBもいるし役者目当てで見てもそれなりに楽しめそうです。
 

2010/07/10
09:46
黒い執事さん

黒執事Ⅱ初回をニコニコチャンネルで視聴。
水樹奈々と櫻井孝宏目当てですので、第一期は観てませんし漫画も見ていません。
ましてや浅沼晋太郎演出でシエルを演じたのが阪本奨悟という第一期ミュージカルなんてもってのほか。
姉は第二期ミュージカルを観てきたようですが、私はそのパンフレットを見ただけですので黒執事の世界観なんて全く分かりません。
とりあえずセバスチャン・ミカエリスが悪魔で、福山潤声でミュージカルでは植原卓也が演じた(テニプリの忍足謙也状態)グレルが女装しまくってるっていうことしか知らないわけで・・・・・。

とりあえずどんなだったかといいますと・・・・。
アロイスの残虐非道っぷりとクロードの有能執事っぷりを存分に魅せつけて、「これが第2期かぁ・・・・」と思わせておいてのセバスチャン・ミカエリスが最後の最後をもって行くというものですた。
前当主の少年趣味とかね。。。。アロイスがどんな境遇だったか考えると気持ちが悪くなります。
なんというか悪役です。
そういう感じ。


直後に第一期の第1話をみましたが、も英国ファンタジー的なものかとおもったら違うのね。
どちらかというと英国貴族の日常でコメディーをすることに徹している、たぶん漫画から入って行かないとギャップに馴染めなさそうだなと思いました。
でも基本面白いねって話です。

2010/07/04
10:17
今日のスーパー東映タイム

冷蔵庫にあったウィスキーを所有者の兄が直々に「使ってもいいぞ」と行ってくださったので・・・・
試しにハイボールをやってみたら・・・・
ウィスキーのいれすぎでグロッキーになったでござる
大人の味はキツイであります・・・・


ゴセイジャー
エリの料理はキツイでありますの巻。
ゴーオン・シンケンに続く「女の子による酷い料理」wwww
エリの場合はフリーダム過ぎて失敗するタイプのようで、ケーキ屋さんの代役にしても始めの方はノーレシピ状態のフリーダム。それはスポンジケーキというよりも特大クッキーですよエリさん!!!
しかしそんなエリの前にケーキを注文してた家族が現れて、この家族のためにがんばらなきゃとハイドのアドバイス通りにレシピをみながらケーキをつくるエリ。
ぶっちゃけハイドさんがケーキを作ったほうが早いんじゃねーかと思ったのですが;そうすると今回のお話は成り立たないね。
人の笑顔のために頑張るエリ・・・でもゴセイナイトの言ってることの方が正論に思えるのは私だけでしょうか・・・それだけ私の心は冷めているんだなぁorz


ダブル
風都史上最強最悪の悪女登場。
どれくらい悪女かというと、好きな人から別の男を紹介されてその腹いせにドーパントになって好きな人を殺そうとするくらいの悪女。
でもそこまで悪女かというと悪女じゃない気がします。どちらかというとただの性格の悪い女にしか・・・・。
冴子さんとならぶとね、足元にも及ばないんじゃないかと・・・・・。
ただドSっぷりは群を抜いてます。人をハイヒールで踏みつけるなんて!!!
刃さんが逮捕されたおかげで翔太郎の高校時代の様子がみれてウマウマしました。
こいつら昔っからそんな感じだったんだwwwww
あと真倉くんは調子に乗りすぎていとおしい。


ハートキャッチプリキュア
学校8不思議・・・・宙を歩く紳士。
3匹目のポプリによる第3のプリキュア探しのはずが学校を巻き込んだ大騒動になっていたww
テラフリーダムです。
番くんのプリキュア姿まで見れるなんてフリーダムです。
それを想像して逃げ出してしまうポプリの姿もギャグです。
ここまでコミカル前回にスっ飛ばしまくるのは大好きです。いいぞ!もっとやれ!!
<<< PREV     NEXT >>>