2025/04/05 16:22 |
[PR] |
2009/05/01 18:26 |
一大ニュースなんだね・・・。これは。 |
夏の映画情報きましたねー。
ディケイドで20年ぶりに全仮面ライダー集合!するとのこと。
昭和ライダーと平成ライダーのタッグ!!
村井良大くんのブログで言ってたのってこのことだったのねー。
自分は昭和ライダーで思いつくのは初代ライダーと仮面ノリダーくらい。仮面ノリダーって言ってる時点でアレです。
自分は名前の通りどちらかというとガンダム派なので、昭和仮面ライダーに思い入れのない私は村井くんの言ってたほどびっくりすることはなかったのさorz
これはターンエーで黒歴史の中にGとかWとかXが入ってきてるのと同じ感覚なのか?
ターンエーでターンXがシャイニングフィンガーを使ってるのと同じ感覚なのか?
それともGガン最終回で各国MFの中にνガンダムとかがちらっと登場してるのと同じ感覚なのか?
ガンダムユニコーンでファーストやΖやΖΖネタの数々が出てくるのと同じ感覚なのか?
00でアムロの人がry
わかる人教えてください。
とりあえず、自分は仮面ライダーといったら一番最初の仮面ライダーとクウガから続く平成仮面ライダーなんです(ブレイドだけ見てない。他は一度見たことある)。
もっといったら、思い入れのある仮面ライダーは仮面ライダーカブト以降のディケイド含む4作品しかありません!FIRSTとNEXT含めると6作。
だからどれだけびっくりなのか誰か教えてくれ!!
ディケイドで20年ぶりに全仮面ライダー集合!するとのこと。
昭和ライダーと平成ライダーのタッグ!!
村井良大くんのブログで言ってたのってこのことだったのねー。
自分は昭和ライダーで思いつくのは初代ライダーと仮面ノリダーくらい。仮面ノリダーって言ってる時点でアレです。
自分は名前の通りどちらかというとガンダム派なので、昭和仮面ライダーに思い入れのない私は村井くんの言ってたほどびっくりすることはなかったのさorz
これはターンエーで黒歴史の中にGとかWとかXが入ってきてるのと同じ感覚なのか?
ターンエーでターンXがシャイニングフィンガーを使ってるのと同じ感覚なのか?
それともGガン最終回で各国MFの中にνガンダムとかがちらっと登場してるのと同じ感覚なのか?
ガンダムユニコーンでファーストやΖやΖΖネタの数々が出てくるのと同じ感覚なのか?
00でアムロの人がry
わかる人教えてください。
とりあえず、自分は仮面ライダーといったら一番最初の仮面ライダーとクウガから続く平成仮面ライダーなんです(ブレイドだけ見てない。他は一度見たことある)。
もっといったら、思い入れのある仮面ライダーは仮面ライダーカブト以降のディケイド含む4作品しかありません!FIRSTとNEXT含めると6作。
だからどれだけびっくりなのか誰か教えてくれ!!
PR
2009/04/10 13:14 |
何の脈略もなく |
ウェブ拍手なるものを設置してみた。
あんまり人来ないからつけても意味ないんですが、なんとなくつけて見た。
そんな気持ちになったのさ。
久々に銀魂をみた
銀魂は面白かった
OPがBaseBallBearだった
でもそんなのカンケーなしに面白かった
次回もまた見よう。
あんまり人来ないからつけても意味ないんですが、なんとなくつけて見た。
そんな気持ちになったのさ。
久々に銀魂をみた
銀魂は面白かった
OPがBaseBallBearだった
でもそんなのカンケーなしに面白かった
次回もまた見よう。
2009/04/01 20:45 |
新年度。 |
今日から4月ですね。
新年度ということで、アニメ・特撮関連もここへきていろいろと情報が出てきました。
まずは特撮ニュータイプブログから「大魔神カノン」の情報。
東映を退職した仮面ライダークウガや響鬼でおなじみの高寺Pが角川書店で手がける特撮です。
なんかちょっと興味深かったので取り上げました。
そしてびっくりしたのは元ゴンゾの社長さんの村濱章司さんがゴンゾを去り新しい会社を立ち上げたとか。
とうとうゴンゾに初期メンバーがいなくなったぜ!
変な作品ばかりつくってしまったばっかりにorz
なんかどちらも違うところで心機一転がんばりますよ!みたいな声に聞こえてくるよ。
あとはハガレンの記事。
ハガレンは一部のキャストと音響監督の三間さんと錬成陣デザインの荒牧さん以外すべて入れ替えみたいですね。
音楽も大島ミチルさんから千住明さんに変わっております。
水島監督版ハガレンにもキャストで参加してた白鳥哲さんが今回はグラトニー役に挑戦だそうです。
えっと水島監督版だとグラトニーはSEEDのカズィや砂ぼうずのマシンガン三兄弟の末っ子を演じてた高戸靖広さんだったですよね・・・・。
声質が似ているので安心できます。最近の白鳥さんの演じてるキャラは変態が多いですね(褒め言葉)
それ以外はほぼ無関心ですた。
あと今日ヤマダ電機にいってきました。
コンセントに差し込むタイプのi-Podの充電器が目的だったのですが、DVDをみてたら内村プロデュース俺チョイスを発見。
噂にきいてたDVDだったので思わず買ってきました。
出川に手を出す勇気がなかったんで無難に内村チョイスを選びました。
2時間半ちょっとで1580円とは安い・・・・。
かなりお得だテレビ朝日!
新年度ということで、アニメ・特撮関連もここへきていろいろと情報が出てきました。
まずは特撮ニュータイプブログから「大魔神カノン」の情報。
東映を退職した仮面ライダークウガや響鬼でおなじみの高寺Pが角川書店で手がける特撮です。
なんかちょっと興味深かったので取り上げました。
そしてびっくりしたのは元ゴンゾの社長さんの村濱章司さんがゴンゾを去り新しい会社を立ち上げたとか。
とうとうゴンゾに初期メンバーがいなくなったぜ!
変な作品ばかりつくってしまったばっかりにorz
なんかどちらも違うところで心機一転がんばりますよ!みたいな声に聞こえてくるよ。
あとはハガレンの記事。
ハガレンは一部のキャストと音響監督の三間さんと錬成陣デザインの荒牧さん以外すべて入れ替えみたいですね。
音楽も大島ミチルさんから千住明さんに変わっております。
水島監督版ハガレンにもキャストで参加してた白鳥哲さんが今回はグラトニー役に挑戦だそうです。
えっと水島監督版だとグラトニーはSEEDのカズィや砂ぼうずのマシンガン三兄弟の末っ子を演じてた高戸靖広さんだったですよね・・・・。
声質が似ているので安心できます。最近の白鳥さんの演じてるキャラは変態が多いですね(褒め言葉)
それ以外はほぼ無関心ですた。
あと今日ヤマダ電機にいってきました。
コンセントに差し込むタイプのi-Podの充電器が目的だったのですが、DVDをみてたら内村プロデュース俺チョイスを発見。
噂にきいてたDVDだったので思わず買ってきました。
出川に手を出す勇気がなかったんで無難に内村チョイスを選びました。
2時間半ちょっとで1580円とは安い・・・・。
かなりお得だテレビ朝日!
2009/03/30 12:46 |
Dream LiveからSpecial Live |
速報が入りました。
ミュージカル・テニスの王子様Dream Liveに行けることが決定しました。
5月3日の昼公演。
まさか行けることになるとは思わなかった。(昨日のディケイド感想参照)
ドリライ。
しかも5日6日にレミオロメンのライブがあるので、自分はそのまま東京に居座ることになるのよ。
そんな展開になるとは自分でも思ってなかった
てかドリライの目的の半分が村井良大くんを見ることなので、これじゃ特撮ネタのために東京に行くのになっちゃうじゃないっすか!
レミオのライブがさいたまスーパーアリーナですよ。
仮面ライダーの人を見たあとで仮面ライダーのロケ地に行くんですよ。
すごく楽しみであり、複雑であります。
これではお金が大変なことになるのがわかりきってるので、今月は節約に励みたいと思います。
あぁBaseBallBearのライブに行ってた頃が懐かしい・・・。(遠い目)
ミュージカル・テニスの王子様Dream Liveに行けることが決定しました。
5月3日の昼公演。
まさか行けることになるとは思わなかった。(昨日のディケイド感想参照)
ドリライ。
しかも5日6日にレミオロメンのライブがあるので、自分はそのまま東京に居座ることになるのよ。
そんな展開になるとは自分でも思ってなかった
てかドリライの目的の半分が村井良大くんを見ることなので、これじゃ特撮ネタのために東京に行くのになっちゃうじゃないっすか!
レミオのライブがさいたまスーパーアリーナですよ。
仮面ライダーの人を見たあとで仮面ライダーのロケ地に行くんですよ。
すごく楽しみであり、複雑であります。
これではお金が大変なことになるのがわかりきってるので、今月は節約に励みたいと思います。
あぁBaseBallBearのライブに行ってた頃が懐かしい・・・。(遠い目)
2009/03/22 15:47 |
そんな真面目な顔しないでロックな魂してください |