忍者ブログ

続・ちまちまオタ日記

ガンダムだったり特撮だったり
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/04/21
09:54
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/02
20:08
ゴンゾさんアニメ2つ。

鉄のラインバレルとBS11で始まったロザリオとバンパイア傑作選の感想。
どちらもゴンゾだから今回からまとめて感想を書きます。


まずはラインバレル。
・矢島君死亡の怒りで本格的にファクターとしてする早瀬君。

力を失って、自分の身体的能力をフルに生かしケンカすることをはけ口にしていく様子。
やっと親友が自分に対してどのような思いでいたかを知る過程があること。
死亡フラグだと知ってるんですが、こういうシーンは好きなので描かれているのはうれしい。
とりあえず文句なしで楽しむことができました。



ロザリオとバンパイア傑作選。
・高校受験に失敗した青野月音が幸運にも入学できた高校が実は妖怪オンリーの高校だった。
・監督・脚本・音楽が砂ぼうずだ。

主人公の声がDMCの根岸君で、誤ってとんでもないところに来てしまったという半分DMC状態に陥るが、可愛い女の子からいきなり抱きつかれたりとDMCより遥かに素敵な高校生活が!!(たぶんDMCだったら怖いファンに怖い社長にのオンパレード)
という話です。(半分嘘)
バンパイアなのでバンパイア覚醒時が仮面ライダーキバに似てる。
キバット(CVはキョン)が謎こうもり(CV子安)になって、仮面ライダー状態がバンパイア状態に変わっただけにしか見えない。
でも基本はハーレムが基本らしいので気楽です。

みてみたら、私の苦手にしてるハーレム美少女ものです。
砂ぼのスタッフがやってるとしらなかったら見てない(砂ぼがなかなかよかったので期待してる)。
でも見てみたら本当に狙ってたよ、ハーレム美少女もの。
少し古い演出とか登場人物のキャラクターが好印象でした。

もっと面白くなることを期待しつつこのまま視聴します。
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら