忍者ブログ

続・ちまちまオタ日記

ガンダムだったり特撮だったり
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/02/09
10:45
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/18
20:17
地球外・・・・

プラネテス・原作エピソード「地球外少女」

原作にはまだ登場していなかったタナベがいたり、アニメオリジナルキャラであるリュシーとチェンシン、およびハチマキのケガの原因になった忍者集団のくだりとかが追加されたエピソード。

タナベがいることでアニメ版のメインになるハチマキとタナベの関係が少しずつ恋愛に向かっているのがわかる。
これからリュシーが暴走しはじめるんですね。わかります。(6年たってようやくわかってきた。)

ノノはバスターマシンではなくルナリアン。
宇宙放射線病はまだ治せませんが太田コーチみたいに血を吐くことはない。
(トップをねらえ!ファンのたわむれごとです。すみません)

原作で一貫して描かれている宇宙と人間の関係。
元宇宙飛行士のローランドとルナリアンのノノ。
まったく違う2人の宇宙観。
地球生まれの人間が宇宙に向かうことその厳しさ、そしてルナリアンという特殊な出生でも前向きに生きていこうとする者。
この2人の出会いがハチマキにどのような影響を与えるのでしょうか・・・・。

改めて見るとローランドの死ぬ間際の言葉って今後のハチマキにつながるんですよね・・・。
原作はやっぱり合わせて読むとおもしろいなと思いました。
テニプリ比嘉中の部長のソックリさん(男爵)も出てますしね(オイ
アニメ版じゃ「ハチマキと宇宙と世界」ではなくて「ハチマキとタナベと社会」みたいになってるから男爵の存在はオミットされて当然なんでしょうけど、やっぱり出ないとさみしいなと思います。


次回はビデオ保存できてなかった「拠るべき場所」
これから3週間分は6年前にビデオ録画できていなかったので今度こそは録画したいとこです。

PR

2009/08/15
23:28
夏の合戦!!!

今日は細田守監督の最新作サマーウォーズを見てきた。
ディケイド見てきて1日明けてサマーウォーズを見れるのは結構贅沢かも・・・・。


「インターネットの仮想空間で起こる世界の危機にたいし立ち向かう長野県上田市の旧家の大家族。
相手は最強のハッキングAIラブマシーン、さて彼らはラブマシーンに勝てるのか、無事に全世界そしてOZの平和を取り戻すことができるのか!!」

すごく面白かったです。
ストーリー・作画・演出・役者さんの演技とも見事で文句なし。
というか文句なんて言える隙がないくらい面白い。






ここからなんか思ったこと・・・・。


世界の背景はケータイ捜査官7で描かれているものと変わらないのかもしれません。
ライフラインがインターネットを利用し管理され、ある一人のハッカーもしくはウィルスによりライフラインが壊される。
ケータイ捜査官7ではそれに対抗するのが秘密の組織であるアンダーアンカーで、社会の中の一企業として人々を守ろうとするが、
サマーウォーズでは陣内家という大家族が一家の大黒柱である当主の仇打ちがきっかけの1つだった。
ネットの悪に立ち向かうのが企業か家族か。
それによって描かれ方が大きく変わってくるんだなと思います。

それに気付いた時、セブンとかゼロワンとか出てこないかな・・・・とふと思ってしまったのよ。
スポンサーとかの事情で絶対に無理だけど(ケータイ捜査官はソフトバンク。サマーウォーズはNTTドコモが協力してた)
もしサマーウォーズの世界にフォンブレイバーがいたらイニシエイト・クラック・シークエンスで1日内で完全制圧できるじゃないの!
まぁそれじゃサマーウォーズじゃなくてケータイ捜査官7になるじゃん!って話なんだけどね。

 

2009/08/12
14:58
スーパーシンケンレッド!

今週分のシンケンやっとみた!

インロウマルの完成とスーパーシンケンレッド参る!!
そして腑破十臓が人間でありながら外道になった理由。

源太のひらめきと技術により、ようやく完成したインロウマル。
源太がいなかったらたぶんこのままずっとシンケンジャーと外道衆との戦いは続いていたんだろうなと思いますよ。
圧倒的すぎます源太の技術とかスペックとか・・・。

すごい盛り上がりっぷりで燃え燃えだ!!
スーパー戦隊の強化変身は毎回見てもカッコイイ。
おととしのゲキレンの強化変身の時もすごく燃えたなぁ。
そして何よりカッコイイ!!



腑破十臓の話はこれまた、まぁカッコイイのですよ。
人殺しという快楽のために辻斬りをしまくって、快楽を求めるあまりに外道に堕ちた。
外道に堕ちても快楽は得られない・・・・。
丈瑠との勝負を望む理由は、丈瑠が人間としていびつだから・・・・誰かのために命を捨てることをいとわないから・・・だそうだ。
それ故に純粋すぎる丈瑠だからこそ勝負を望んでいる。

アムロとシャアの関係と似ているような似てないような・・・・・・・。
まぁいいけど。

とりあえず腑破十臓はかっこいいな。


来週は薄皮太夫の過去が明らかに・・・。
朴さん出番ですよ♪

2009/08/10
14:42
月のムササビ

プラネテス屈指のギャグ回。「月のムササビ」

今回活躍する忍者さんは・・・出稼ぎでビザ関係のことを業者に任せたばっかりに、給料ごと業者に逃げられ実は就業ビザじゃなくて観光ビザだったのでろくに働けません。という事情を持っています。
すげぇシビアすぎるぜ世の中・・・。

月のアパートの1室を借りたタナベでしたが、そのアパートに住んでいたのは忍者にはまった外国人!
タナベの付添に付き合わされたハチマキが七転八倒の大活躍!!
ついでにハチマキのお見合いと外国人の元嫁さんの話が混ざって火災に見舞われたホテルで大立ち回り!

ハチマキのノリの良さとか、外国人たちの無茶苦茶さが面白かったですよ。
まともに突っ込みできるやつがいない状態ってこういうのを言うんですね。


次回は原作エピソード「地球外少女」
原作のこのエピソードの時点では登場していなかったタナベですが、アニメではどんな立ち回りをするのか楽しみです(何度も見てるから知ってるんだけどね)

2009/08/04
12:30
5話は月に向かう船の中の3日間

プラネテス第5話「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」

何度見ても面白いし考えさせられるので大好きなエピソードの一つ。

宇宙で一家心中しようとする家族
許可を得ず船内で映画を撮影しているチーム
スリの男

そんな事情をもった人たちとハチマキとタナベが出会っておこるごたごた。

最終的に心中家族は子供であるシアンの未来を自分たちのために消してはいけないと思いとどまり、
映画を撮影してたチームは報道の方が金になると方向転換。

フツーに良い話すぎる。
なんだかナースのお仕事とかのドラマを見てる感じがします。
プラネテスって結構実写で映像化できると思うんですがどうでしょう?

次回はテレビシリーズ屈指のギャグ回。
みんなで一緒に忍者!


4・5・6話はアニメオリジナルなのですが、原作からのエピソードである7話に至る道筋がアニメ独自の空気とともに作られているのでなかなか大事だと私は思います。