2025/02/10 08:52 |
[PR] |
2009/07/13 10:11 |
社会人にはあるのですよ。 |
プラネテス第2話「夢のような」
初めて見たとき高校生だったので良く分かんなかったけれども、社会人になって改めて見るとハチマキの精神状態ってよくわかる気がします。
同期入社の友人がすごくエリートの道を突き進んでいるんだけど、自分は正反対の下っ端で貯金もないし絶望的・・・って感じ。
何かをやるにもいつもの日常が邪魔をしてその気を失わせる・・・。
日常は速く過ぎて・・・その時間が無駄な気がする。でもそれを止めるすべはない。
ひとつ成功すればその先は少し明るく見えてくる。
自分はできるんだという自信。
それだけで大きくなれるんだと思う。
それにしても旅客機とデブリのニアミスだけで熱い盛り上がりをみせるなんて脚本家と演出家のなせる技だと思います。
それに声優さんの演技・・・・すごいっすわ。
いま軽いうつ状態だからこんな風にしか感想書けないやorz
脳内でリリイ・シュシュの飽和が流れてる。。。。
アニソン以外にもこんな曲があるんだと思った。
初めて見たとき高校生だったので良く分かんなかったけれども、社会人になって改めて見るとハチマキの精神状態ってよくわかる気がします。
同期入社の友人がすごくエリートの道を突き進んでいるんだけど、自分は正反対の下っ端で貯金もないし絶望的・・・って感じ。
何かをやるにもいつもの日常が邪魔をしてその気を失わせる・・・。
日常は速く過ぎて・・・その時間が無駄な気がする。でもそれを止めるすべはない。
ひとつ成功すればその先は少し明るく見えてくる。
自分はできるんだという自信。
それだけで大きくなれるんだと思う。
それにしても旅客機とデブリのニアミスだけで熱い盛り上がりをみせるなんて脚本家と演出家のなせる技だと思います。
それに声優さんの演技・・・・すごいっすわ。
いま軽いうつ状態だからこんな風にしか感想書けないやorz
脳内でリリイ・シュシュの飽和が流れてる。。。。
アニソン以外にもこんな曲があるんだと思った。
PR
- トラックバックURLはこちら