2025/02/02 14:59 |
[PR] |
2009/03/23 13:37 |
ラス前。 |
昨日のガンダムダブルオー。
刹ちゃんが真のイノベイター覚醒でみんな死にそうだったソレスタルビーイングが復活してパワーアップしたよ。
ティエリアは命と引き換えにヴェーダの一部になりました。
並行してディケイドでユウスケがただの噛ませ犬になってる理由はGNドライブのせいなのよ。と言ってみる(オイ
ぶっちゃけるとおもしろすぎて半笑い状態です。
ざまーみろリボンズ(リジェネもそんな気持ちだったんだろうな)
刹ちゃんがイノベ覚醒したのを確認してGNドライブフルパワーでみんなNT化、険悪なムードだったスメラギとビリーもお互いに分かり合えました。
ぶっちゃけると今回のダブルオーは説明があるのそれを読むとわかりやすいと思います。
来週はまさかのリボンズキャノン。
最終回だからもっと真面目に見たいと思います。
今非婚同盟で龍騎編でレンを演じてた人が出てます。(3月23日13:37現在)
どんな顔をすればいいのか(ガンダム関係ない。)
刹ちゃんが真のイノベイター覚醒でみんな死にそうだったソレスタルビーイングが復活してパワーアップしたよ。
ティエリアは命と引き換えにヴェーダの一部になりました。
並行してディケイドでユウスケがただの噛ませ犬になってる理由はGNドライブのせいなのよ。と言ってみる(オイ
ぶっちゃけるとおもしろすぎて半笑い状態です。
ざまーみろリボンズ(リジェネもそんな気持ちだったんだろうな)
刹ちゃんがイノベ覚醒したのを確認してGNドライブフルパワーでみんなNT化、険悪なムードだったスメラギとビリーもお互いに分かり合えました。
ぶっちゃけると今回のダブルオーは説明があるのそれを読むとわかりやすいと思います。
来週はまさかのリボンズキャノン。
最終回だからもっと真面目に見たいと思います。
今非婚同盟で龍騎編でレンを演じてた人が出てます。(3月23日13:37現在)
どんな顔をすればいいのか(ガンダム関係ない。)
PR
2009/03/16 11:44 |
00の愛すべきバカが死んだ日。 |
ダブルオー
アロウズとの決戦の後で、本当の最終決戦が待っていた。
カティ・マネキン率いる連邦正規軍とソレスタルビーイングが共闘するのをみたら燃えました。
特にコーラサワーがピンチの時にダブルオーが助けるとこが、いままでのコーラサワーのあり様を見てるのでなおさら燃える。
前回リジェネがリボンズ殺しちゃったけれども、リボンズの精神はヴェーダに直接つながっているので肉体なんぞいらないんですよという不死身さんだったのさ。
先週のディケイドの「鎌田がアンデッドだから死なないよ」という種明かしくらいにびっくりした。
全員置鮎声のイノベイタ―によるトランザム一斉合唱と特攻で不死身のコーラサワー死す!!
コーラサワーがマネキン大佐のことを「カティ」といった時点で死亡確定だと思ってしまったのは私だけですか?
コーラサワーには死んでもらいたくなかったよ。
コーラサワーは仮面ライダーになったらぜったいクワガタライダーだよ。
天然だし、何度も的にフルボッコだし、愛した人には一直線だし。
なんかユウスケっぽいし、加賀美っぽいし。
落ち着きないし。(オイ
次回はダブルオー大活躍なんですねわかります。
アロウズとの決戦の後で、本当の最終決戦が待っていた。
カティ・マネキン率いる連邦正規軍とソレスタルビーイングが共闘するのをみたら燃えました。
特にコーラサワーがピンチの時にダブルオーが助けるとこが、いままでのコーラサワーのあり様を見てるのでなおさら燃える。
前回リジェネがリボンズ殺しちゃったけれども、リボンズの精神はヴェーダに直接つながっているので肉体なんぞいらないんですよという不死身さんだったのさ。
先週のディケイドの「鎌田がアンデッドだから死なないよ」という種明かしくらいにびっくりした。
全員置鮎声のイノベイタ―によるトランザム一斉合唱と特攻で不死身のコーラサワー死す!!
コーラサワーがマネキン大佐のことを「カティ」といった時点で死亡確定だと思ってしまったのは私だけですか?
コーラサワーには死んでもらいたくなかったよ。
コーラサワーは仮面ライダーになったらぜったいクワガタライダーだよ。
天然だし、何度も的にフルボッコだし、愛した人には一直線だし。
なんかユウスケっぽいし、加賀美っぽいし。
落ち着きないし。(オイ
次回はダブルオー大活躍なんですねわかります。
2009/03/08 23:53 |
アムロはロランに殺される。 |
まさかの展開です。
ロランがアムロを殺しちゃったよ!
鎌田の正体がアンデッドだったというディケイドの展開くらいにまさかの展開です。
クライマックスが近づいてくるなかで、マネキン大佐と不死身の男コーラサワーがアロウズを抜け再登場!!
そしてトレミーにトリコロールカラーのオーガンダム搬入完了!
これで最後にオーガンダムには刹那が乗りますなんて言わないでください(オイ
ブシドーは刹那が戦う理由をしり自分の存在意義を考えるのか・・・。
そして沙慈は刹那と同じように未来のために戦う決意をする。
ようやくです。
やっと決意しました。
でもルイスは錯乱じょうたいになってるのでやばいと思うのは私だけですか?
2009/03/01 19:37 |
ミスターブシドーもといグラハムエーカー登場。 |
こんにちは!
今日のダブルオーはいつも以上にハイテンション。
ミスターブシドーがいなきゃ始まらないって感じな30分でした。
はい、今日の感想。
刹那イノベ化(井上跡部の略でないよ)発覚のときの構成やら演出がすごくよかった。
やっぱり刹那はイノベ化するんやね!
王留美と紅龍が死亡。じつにあっさりすぎて笑った。
その前に王留美が「紅龍が頭が弱かったから自分がソレスタを引っ張らなあかんくなってんて!!」発言。
もう負け犬の遠吠えになってます。
そんなこんなやってたら釘宮到着で紅龍銃殺、王留美もシャトルごと釘宮に破壊されました。
そんな釘宮ですが、快感快感いってたらネイビーハロにリボンズ介入。そして釘宮を仇だと思ってるルイス・ハレヴィ准尉が登場。
ルイスのMAはMSにもなるネオジオン並の科学力で作られたチートMAなので釘宮の旧式なんぞあっという間に破壊します。
もうそこで釘宮死亡な。
あと刹那はミスターブシドーもといグラハムさんと一緒にトランザム対決で全裸空間。
グラハムがいつ刹那を食っちゃうか心配しましたが、刹那のイノベ化でED。
仇を殺したルイスは精神崩壊まであと一歩です。
たぶんこのままだったらカミーユ化ですよね。
なんか来週が楽しみなことになりましたが、来週はばっちりみれるのさ!(見れないと思わせといて見れるというオチ)
金曜の夜から名古屋にいってくるのさ!そして土曜にレミオロメンです。
またです。
あと5月になったら特撮のロケ地でおなじみさいたまスーパーアリーナでレミオロメンです。
ダブルオー関係ないね。ごめん。
今日のダブルオーはいつも以上にハイテンション。
ミスターブシドーがいなきゃ始まらないって感じな30分でした。
はい、今日の感想。
刹那イノベ化(井上跡部の略でないよ)発覚のときの構成やら演出がすごくよかった。
やっぱり刹那はイノベ化するんやね!
王留美と紅龍が死亡。じつにあっさりすぎて笑った。
その前に王留美が「紅龍が頭が弱かったから自分がソレスタを引っ張らなあかんくなってんて!!」発言。
もう負け犬の遠吠えになってます。
そんなこんなやってたら釘宮到着で紅龍銃殺、王留美もシャトルごと釘宮に破壊されました。
そんな釘宮ですが、快感快感いってたらネイビーハロにリボンズ介入。そして釘宮を仇だと思ってるルイス・ハレヴィ准尉が登場。
ルイスのMAはMSにもなるネオジオン並の科学力で作られたチートMAなので釘宮の旧式なんぞあっという間に破壊します。
もうそこで釘宮死亡な。
あと刹那はミスターブシドーもといグラハムさんと一緒にトランザム対決で全裸空間。
グラハムがいつ刹那を食っちゃうか心配しましたが、刹那のイノベ化でED。
仇を殺したルイスは精神崩壊まであと一歩です。
たぶんこのままだったらカミーユ化ですよね。
なんか来週が楽しみなことになりましたが、来週はばっちりみれるのさ!(見れないと思わせといて見れるというオチ)
金曜の夜から名古屋にいってくるのさ!そして土曜にレミオロメンです。
またです。
あと5月になったら特撮のロケ地でおなじみさいたまスーパーアリーナでレミオロメンです。
ダブルオー関係ないね。ごめん。
2009/02/26 16:32 |
今月号のガンダムエース |
冷静に考えてみたら、なんだかんだ言いつつダブルオーも楽しんでみてるよね自分って思いました。
以降ネタばれ注意。
今月号のガンダムユニコーン
テラ燃えるネェルアーガマ奪還作戦。
タクヤとミコットが自分の意思で行動する姿には燃えました。
この2人ってダブルオーの沙慈みたいなポジションだけど、話の中心にはずっといなかったんですよね。
バナージが戦っているのをただただ見てるだけだったのに、こうやって自分の意思で自分の居場所になっているネェルアーガマを取り戻そうとしている姿がとてもいいなと思いました。
そしてまさかここであの人が復活するとは思わなかった。
熱いです。
ものすごく熱いです。
ディケイドくらいに熱いです。
もう号泣ものです。
Gの食卓は超ミニ感染列島(オイ
テーマ曲がレミオロメンであるはずはなく・・・。(むしろTVシリーズガンダムのOPがいいんじゃないかと。)
当然のことながらガンダムネタ。
しかも相変わらず旦那さんのガンダムネタが面白い。
ゴンザレスの描いた絵がすぐに仮面ライダーディケイドだとわかる自分がなんかあれだと思った。
それだけ。
以降ネタばれ注意。
今月号のガンダムユニコーン
テラ燃えるネェルアーガマ奪還作戦。
タクヤとミコットが自分の意思で行動する姿には燃えました。
この2人ってダブルオーの沙慈みたいなポジションだけど、話の中心にはずっといなかったんですよね。
バナージが戦っているのをただただ見てるだけだったのに、こうやって自分の意思で自分の居場所になっているネェルアーガマを取り戻そうとしている姿がとてもいいなと思いました。
そしてまさかここであの人が復活するとは思わなかった。
熱いです。
ものすごく熱いです。
ディケイドくらいに熱いです。
もう号泣ものです。
Gの食卓は超ミニ感染列島(オイ
テーマ曲がレミオロメンであるはずはなく・・・。(むしろTVシリーズガンダムのOPがいいんじゃないかと。)
当然のことながらガンダムネタ。
しかも相変わらず旦那さんのガンダムネタが面白い。
ゴンザレスの描いた絵がすぐに仮面ライダーディケイドだとわかる自分がなんかあれだと思った。
それだけ。