2025/02/09 13:11 |
[PR] |
2008/11/24 16:49 |
ティエリア・女装・アーデ |
昨日のガンダムはティエリアに関すること多数でした。
でもコーラサワー(ガンパード)とサーシェス(ひろし)に食われた。
コーラサワーはジンクスⅢなんだね・・・。つまり荒熊jrさんと同じ。
マネキン大佐を守りたいから!という大佐ラヴな姿勢でアロウズに入隊してくるコーラサワーは強いなと思いました。
マネキン大佐は半分あきれてるけどコーラサワーのそんなところがすきなんだよね。
マネキン大佐にそういう描写があることでキャラの魅力がまたふえるんだよなwww
ティエリアは自分の存在の意味とイオリア計画の全貌を知る。
第1期のティエリアってどちらかというとイノベイター視点で介入していたんだなと思った。
でもロックオンやソレスタルビーイングのメンバーたちとふれあうなかで変わっていったのは明白だなと。
アロウズのトップに接触しようとティエリアは刹那と一緒に舞踏会にいく。
ティエリア女装してました。顔はティエリア、体は女。西暦2300年代の科学ってすごいですね。
あのティエリアがオッパイと女声ですよ。
刹那がルイスとしゃべってるときに身元をしってるビリーにばったり・・・というヘマをしたおかげで退散しちゃいました。
刹那が「オレもいく!」といったときに止めるやついなかったのかww
で颯爽とお出ましサーシェスさん。
「ところがぎっちょん!」ってどこのビーストウォーズメタルスですか?
でもコーラサワー(ガンパード)とサーシェス(ひろし)に食われた。
コーラサワーはジンクスⅢなんだね・・・。つまり荒熊jrさんと同じ。
マネキン大佐を守りたいから!という大佐ラヴな姿勢でアロウズに入隊してくるコーラサワーは強いなと思いました。
マネキン大佐は半分あきれてるけどコーラサワーのそんなところがすきなんだよね。
マネキン大佐にそういう描写があることでキャラの魅力がまたふえるんだよなwww
ティエリアは自分の存在の意味とイオリア計画の全貌を知る。
第1期のティエリアってどちらかというとイノベイター視点で介入していたんだなと思った。
でもロックオンやソレスタルビーイングのメンバーたちとふれあうなかで変わっていったのは明白だなと。
アロウズのトップに接触しようとティエリアは刹那と一緒に舞踏会にいく。
ティエリア女装してました。顔はティエリア、体は女。西暦2300年代の科学ってすごいですね。
あのティエリアがオッパイと女声ですよ。
刹那がルイスとしゃべってるときに身元をしってるビリーにばったり・・・というヘマをしたおかげで退散しちゃいました。
刹那が「オレもいく!」といったときに止めるやついなかったのかww
で颯爽とお出ましサーシェスさん。
「ところがぎっちょん!」ってどこのビーストウォーズメタルスですか?
PR
- トラックバックURLはこちら