忍者ブログ

続・ちまちまオタ日記

ガンダムだったり特撮だったり
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

2025/02/12
10:13
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/25
19:01
ラインバレルってごろがいいね。

というわけでラインバレル感想だよ!

今日は早瀬くんが矢島くんと城崎さんに「最低です!」といわれちゃう話DA-ZE(ベボベの堀之内大介風)

なんというか、本当にリアルに少年の暴走が描かれているなと。
その上で少年のもっている力が偶然に手に入れたものだという真実が早瀬少年にとっては絶望なのだとみていてわかる。
視聴者の私もその絶望を味わってる感覚に陥ってしまいました。

そう考えたらラインバレルというアニメは少年の心をリアルに描いた作品なんだと思う。
ガンダムSEEDのキラに足りなかったのはこんな友人と上司の存在なのだとも思った。
PR

2008/10/20
21:52
目の前にタイタニア・・・・。

感想書くのをわすれてましたが、NHKの新しいアニメ「タイタニア」見ました。

なにやら銀河英雄伝説の原作者と監督がまた同じようなアニメをつくったらしい。
テレビシリーズは知りませんが、BSアニメ劇場で劇場版を見て面白いと思ってたので見てみることにした。
ガンダムみたいにロボットは出ないんですね。
そんなのだから期待してなかったのに、すごく面白かったです。
銀河英雄伝説。
ついでにキャラ原案が美樹本さんって、なんだかマクロスを思い浮かべます。


そんな予備知識でタイタニア。
タイタニア一族に一矢報いる男がなんともチャラ男だが、そのお陰で気楽に見られます。
そしてタイタニア一族視線以外に視聴者の視線を持っていく・・・・これって銀河英雄伝説みたいですよね!
タイタニア一族に対抗するのがただのえらい政治家系のおっさんたちだったら萎えますもん。
まぁそれだったら、それで楽しみますけどね。

1話はタイタニア一族がチャラ男さんに一杯食わされる話。
ここでタイタニア一族がどのような一族かという説明とタイタニア一族それぞれの性格を見せる。
という良心的なもの。
ついでに艦隊戦もあって満足です!
流れ的にジュスランがなんかやりそうだなと思わせる。

2話はチャラ男さんがせっかく勝って帰ってきたのに「負けるはずだったのに!」と上層部にいわれクビが飛ぶ。
負けたアリアバートはイドリス・ザーリッシュコンビになじられる。
負けても勝ってもなんかこれは精神的ダメージだよなと思った。

 

2008/10/18
22:40
少年よ自重してくれたまえ。

ラインバレル

オレは正義状態2日目。
早速「オレ唯一正義」なので加藤機関とJUDA双方のマキナとアルマを潰そうとする展開はすごいなと思った。
確かにあんな少年は敵味方見境無く戦いそうだけど。
ついでにJUDAは街の被害を最小限で食い止める戦いをしていることには感心した。
これは普通の都市での戦いだものな・・・・・。

あと女性キャラのオッパイが気になりました。
原作でもあんなにでかいのか!

 



月曜に友人と金沢に行ってきた。
アニメイトに行ってみたいという友人と一緒にアニメイトに久しぶりに行く。
コードギアスSound episode 4を買ってきた。
「ロイドとセシルのナイトメアさんいらっしゃい!」が聞きたかったからだ。

ランスロットがただの変態だった。むしろレミオを聞いてるときの自分状態だった。
紅蓮弐式さんはPaboの木下さんです。あのアフォさ加減大好きです。
あとジークフリートはいいな!

コードギアスのCDを買うのはこれで最初で最後になるだろうなと思った。

2008/10/11
17:19
鉄のラインバレル第1話

BIGLOBEで全話無料配信されるので、初めてブロードバンドを使いアニメを見た。
YouTubeとかニコニコ動画でMADアニメとかは見てましたが、本編をこういった配信サイトで見るのは初めて。


とりあえず感想。
原作は未読。
主人公は仮面ライダーカブトの天道と加賀美のいやな部分だけを足して2で割った中二病くんですた。
初めはヘタレだったが急に図に乗りだす・・・すごく痛い。
それでもってラインバレルが墜落してきて、それを見てびっくりする当たりすごいへタレ。
感想サイトの人たちはきっとこの中二病患者・・・もとい浩一を許せるか許せないかで見るか見ないか判断するんだろうな・・・・。

私はそんな浩一を見守りたいのでそのまま視聴することにする。

第1話としては文句なし。文句は浩一の人格にあるので言わない(今度一回ぶん殴ってやんよ!みたいなかんじです)
でもその少年の成長っていいじゃないですか・・・成長しなくても面白そうだけど。

あとノトマミキャラ。
平井久司の絵でノトマミはどちらかというとあんまり・・・・でも「あなた、最低です!」はいいな!
多分なれるだろうからこのまま視聴。

メカその他設定などは面白い。
マキナ対アルマの戦闘シーンもかっこいい、他のサイト様も言ってましたが重量感たっぷりでかっこいい!

とりあえずそんくらいかな♪

2008/09/29
14:37
ヤックデカルチャー

昨日TSUTAYAで劇場版マクロスと内村プロデュース2本の計3本のDVDを借りてきた。
マクロスは見ておかなきゃと思ったのです。
ほかにも「SMILE聖夜の奇跡」も借りようかと思ったけど、フジテレビ制作だから絶対テレビで放送するよね・・・・って感じなので辞めました。


というわけで感想。
やっぱりテレビシリーズも見ておかなきゃなと思いました。
ニュータイプの付録DVDでテレビシリーズの第1話だけ見てるという中途半端な知識のしわざです。
そのおかげで、始まりがいきなり地球を出発して5ヶ月たってて、ミンメイがアイドルになってたりするのを見ると、どんな状態でアイドルになるまでの経緯とかは説明してくれないんだな・・・と思った。
それ以外は文句ないです。

なんというか、自分にとっては普通・・というか、うん。
どうにも腑に落ちないというか。
自分の肌には合わないなと思いました。

こんなことになるなら眉山でも借りてくればよかったと思いました。
でもこれも経験か。
今度はマクロスプラスを借りてこようと思いました。