2025/02/03 04:08 |
[PR] |
2009/02/21 23:15 |
メモ状態ですが。。。 |
仮面ライダーTHE NEXTを見ました。
PG-12指定がされてるんでかなり怖いくてグロイのかとおもってたんですが、思ったほどそうでもなく普通に見れました。
平成仮面ライダーシリーズでおなじみ田崎竜太監督が手がける作品。
風見志郎役に加藤和樹さん。
全体的にホラーテイスト。
最後の最後でパチンコのCMが入る(オイ
仮面ライダーTHE FIRSTにくらべたら非常にわかりやすい構成でした。
元になった仮面ライダーV3とは設定が少し違うみたいですが、昭和の仮面ライダーは知らないんで特筆することはないです。
特筆することといえば、仮面ライダーGのバイクってV3のバイクの流用だったんですね。
どちらもワインに造詣があるということで共通する部分があることくらい。
音楽を担当してるのが感染列島の音楽を担当した安川午朗さんだったこと(これは今さっき判明)。
あと跡部が2人・・・・。
基本的に私は見た作品すべて面白いと思う人間です。(先入観がない状態で作品をみた場合。あとの問題は自分に合ってるかどうか。)
だからこの作品も超おもしろかったと思いました。
どこが面白かったというと仮面ライダーなのにジャパニーズホラーしてるところでしょうか。
仮面ライダーとホラーというのは相性がいいのだなと思います。
普通のホラーは苦手な私でも仮面ライダーならほら!大丈夫!(それは仮面ライダーだから)
みたいな。
でも最終的にいいたいのは
黄川田将也かっけー!!!!
それくらいでしょうか(オイ
PG-12指定がされてるんでかなり怖いくてグロイのかとおもってたんですが、思ったほどそうでもなく普通に見れました。
平成仮面ライダーシリーズでおなじみ田崎竜太監督が手がける作品。
風見志郎役に加藤和樹さん。
全体的にホラーテイスト。
最後の最後でパチンコのCMが入る(オイ
仮面ライダーTHE FIRSTにくらべたら非常にわかりやすい構成でした。
元になった仮面ライダーV3とは設定が少し違うみたいですが、昭和の仮面ライダーは知らないんで特筆することはないです。
特筆することといえば、仮面ライダーGのバイクってV3のバイクの流用だったんですね。
どちらもワインに造詣があるということで共通する部分があることくらい。
音楽を担当してるのが感染列島の音楽を担当した安川午朗さんだったこと(これは今さっき判明)。
あと跡部が2人・・・・。
基本的に私は見た作品すべて面白いと思う人間です。(先入観がない状態で作品をみた場合。あとの問題は自分に合ってるかどうか。)
だからこの作品も超おもしろかったと思いました。
どこが面白かったというと仮面ライダーなのにジャパニーズホラーしてるところでしょうか。
仮面ライダーとホラーというのは相性がいいのだなと思います。
普通のホラーは苦手な私でも仮面ライダーならほら!大丈夫!(それは仮面ライダーだから)
みたいな。
でも最終的にいいたいのは
黄川田将也かっけー!!!!
それくらいでしょうか(オイ
PR
- トラックバックURLはこちら