2025/02/02 14:46 |
[PR] |
2010/05/12 09:20 |
いばらの王鑑賞in東京 |
昨日、角川シネマ新宿にて「いばらの王 King of Thon」を見てきました。
パニック映画かとおもったらまさかの展開ばっかりでビックリですた。
正直展開が早すぎて何が何だか分からない部分があったのですが、最後の最後のどんでん返しでなるほど!!って感じです。(映像のテンションのままに見る人なら多分大丈夫です。むしろ私がそれなのでそこまでにきなりませんでした。)
もう1回みたらまた違った見方が出来て面白そう。石川で公開されるようであればもう一度見に行くし、DVDが出たら買います。
(たぶん・・・「いばらの王」を手がけた片山一良監督の代表作の一つである「アルジェントソーマ」も「いばらの王」のような「もう一度みたら違ったおもしろさが味わえるよ!」という作品だったんだろうな。私があのときニュータイプを購入したばっかりに・・・・・orz)
映像クオリティーはすごく高かったです。一部キャラクターの動きがCGになったりしますが、スチームボーイからFREEDOMに至る技術を合わせたもがここに生かされるのねと思いました。
姉妹愛で号泣しまくってた自分はまだまだ甘ちゃんだなとおもいました。
MISIAのテーマ曲も良かったな・・・作品の雰囲気にすごくぴったりで、映画のラストに流れる曲としてもすごい安定感がありました。
物販で売ってたら買ってましたよ。
パニック映画かとおもったらまさかの展開ばっかりでビックリですた。
正直展開が早すぎて何が何だか分からない部分があったのですが、最後の最後のどんでん返しでなるほど!!って感じです。(映像のテンションのままに見る人なら多分大丈夫です。むしろ私がそれなのでそこまでにきなりませんでした。)
もう1回みたらまた違った見方が出来て面白そう。石川で公開されるようであればもう一度見に行くし、DVDが出たら買います。
(たぶん・・・「いばらの王」を手がけた片山一良監督の代表作の一つである「アルジェントソーマ」も「いばらの王」のような「もう一度みたら違ったおもしろさが味わえるよ!」という作品だったんだろうな。私があのときニュータイプを購入したばっかりに・・・・・orz)
映像クオリティーはすごく高かったです。一部キャラクターの動きがCGになったりしますが、スチームボーイからFREEDOMに至る技術を合わせたもがここに生かされるのねと思いました。
姉妹愛で号泣しまくってた自分はまだまだ甘ちゃんだなとおもいました。
MISIAのテーマ曲も良かったな・・・作品の雰囲気にすごくぴったりで、映画のラストに流れる曲としてもすごい安定感がありました。
物販で売ってたら買ってましたよ。
PR
- トラックバックURLはこちら