2025/02/10 09:25 |
[PR] |
2008/10/20 10:50 |
川井憲次さんの音楽かっこいい。 |
ダブルオー。
アレルヤくん救出作戦ついでにマリナさんももらってきちゃいました。
アレルヤくんとピーリス中尉の過去がいやおう無く気になります。
ピーリス中尉自身も気になり始めてるあたりがなんとも。
展開はやっぱりダブルオーらしいなと思う。
トレミーⅡが地上でも運用可能になってたのには驚いた。これでファーストとか83とかSEEDでみられた地上での艦隊戦もみられるのではと思う。
ティエリアのライルいびりは初代ロックオンとの関係があるからなんかなぁとおもったり。
それでもティエリアがいいキャラになったと思うのだけど。
とりあえず好きです、ティエリア・アーデ(声優さんが非常に面白いので。)
ダブルオーのデザインの話。
よく見てたらダブルオーガンダムの顔って歴代ガンダムの中でもキツイ分類に入るのではと思う。
不等号であらわすとこんな感じ。
ファースト時代の大河原ガンダム<カトキハジメガンダム=ダブルオー柳瀬デザインガンダム<<SEEDに見られる勇者シリーズ的な大河原ガンダム<<海老川ガンダム
なんというか、ダブルオーは世代交代というにおいがしてきます。
ストーリーに関してもキャスティングに関してもメカデザインに関しても。
カトキハジメだったら絶対宇宙世紀感じさせますもん!(オイ
PR
- トラックバックURLはこちら