2025/02/02 13:57 |
[PR] |
2011/02/20 12:29 |
ゴーカイオーズスイプリ |
ゴーカイ第2話
「地球を守らないのならそのレンジャーキー俺にくれよ!俺が変身して地球を守るから」
という少年がでてきて、マーベラスさんがその少年の無謀さを気に入って、変身させてみたりとかなんとか。
今までの戦隊ほど地球を守ることにかんして執着がない人達なんで、少年からそう言われるのも致し方ない。
しかし、少年がそう至った理由(レジェンド大戦で祖父が自分をかばってザンギャックに殺された・・・)を聞いて、マーベラスはその少年と自分とを重ねる。
地球を守る決意ってほどではないけど、「いつもみたいにザンギャックをやっつけるついでに地球を守ってやる」という意思表示がみえてきた。
マーベラスさんがどうしてレンジャーキーを持ってるかについては、ボウケンジャーVSスーパー戦隊に出てきた古谷徹ボイスの謎の戦士が渡してたのがまるわかりであります。
というかその謎の戦士はどうしてマーベラスさんにレンジャーキーを渡したのか・・・・というのについても、今後ストーリーになるのかなぁって思ったらわくわくします。
ストーリーに絡まないけど、ハカセことドッコイヤーさんのいじられっぷりが、いちいちカワイイ。
そして次回に続く謎の人物・・・・というかマジレッドこと小津魁が登場して、マジレン思い出して涙目なのは私だけですか?
魁ちんはインフェルシアにいったり、福井で恐竜博士になろうとしてたり(ちりとてちん)、大学仲間と女友達の家に行ったら神木隆之介くんと痛々しいGAMEをすることになったり(GAME)、その後、様々な経験をしてレジェンド大戦に参加したんだよね?
そんな次回が楽しみすぎてなりません。
OOO
進化したカザリと、伊達さんの友達の女性建築家と、美しくなりたい欲望。
グリードの進化についてと、伊達さんの経歴に関してと、今回はこの2つがメインになりそうだ。
前回と今回とで伊達さんの退場フラグがたってて怖くなる。
てか着実に退場フラグが立ってる気がする。
後藤君のお店での評判がよくなってることも伊達さん退場フラグにしか見えない。。。
どうすればいいんだ・・・・。
古風なウヴァさんと、いまどきギャルのカザリちゃんとの壮絶なバトル・・・・・。という学園パロディができそうで吹いたww
スイプリ
クロノクルで井坂深紅郎で天才音楽家な北条パパンの初登場。
その北条パパンが怪物相手に動じてなくてビビった。
PR
- トラックバックURLはこちら