2025/02/02 15:51 |
[PR] |
2009/04/19 11:22 |
アギト後編! |
今日のディケイド
アギト後編。
おもしろすぎてどこから言えばいいんかわかりません。
まずは先週の続き、ルシファーハンマーを生身で受けそうになった士・・・・。
結果はユウスケが助ける!
クウガ変身しませんでしたorz
それでもいいんだ・・・。
今回のユウスケは空気じゃない!
いつもの士くんじゃない@夏みかん。
実はツンデレ士がユウスケを思ってやってたことなんだよー。
芦河ショウイチを守ることが八代さんの幸せになるのよ。
手紙を読んだものにしかわからないやり方なのか?
なんやかんやいっても士のやり方って考えてあるよね。
八代さんとショウイチはどちらも「大切な人を守りたい」という思いがあり
それがすれ違っていただけだったんです。
なんか粉雪がぴったりな状態だよ。BGMは粉雪な。
海東大樹の今回の獲物はG4チップでした。
とりあえずG4チップに関してはwikiの映画版アギトの項目を見た方がわかりやすい。
かなり強力かつ危険な代物です(最終的には死ぬ)
結局、八代さんによりG4チップは破壊されてしまいますが、555編と同じく「本当に大切なもの」に反応してる海東はもう少し考えた方がいいよ。
それは君の求めているものではない(オイ
あとユウスケがクウガ変身のポーズをとったので、クウガになるか?!とおもったらずならなかったので残念。
ユウスケのG3-X
八代さんがショウイチに宛てた手紙を読んで、G3-X装着してショウイチを守りに行くユウスケの図がかっこよかった。
士の口上のときにつけたして士のことをフォローしたり、いつも以上にカッコ良かった。
そしてアギト・ディケイド・G3-X(一応クウガにもなれる)のそろい踏み!!
そしてまさかのメットからの顔チラ!
こういうの私大好きです!
そういえば仮面ライダー状態での顔だしってギャレン以来みたいですね。
(私はそれをみてないのですが、ネタでギャレンの顔チラ部分がガン×ソードのレイ・ラングレンになってるコラを見ました。)
最後はFFRアギトトルネイダーにディケイドとG3-Xが乗って突撃!!
すげぇ燃えますよ燃え!!
ユウスケの顔どアップ!!
少々恥ずかしいながら自分ガン見してました。
村井くんハァハァ(オイ
アギト編はクウガ世界のパラレルという設定を含めつつアギトだったなぁと思いました。
アギトって改めてみるとかっこいいなー。
本編攻略は難しそうだから映画だけでも見てみようかなと思いました。
あと何気にラブロマンスで監督が長石監督だったので仮面ライダーTHE FIRSTを思い出しました。
アンノウンの声が鳥海さんでしたね。
アニメ版テニプリの千石。
彼の目の前にはミュージカルキャスト。
テニプリ関係者多いな。
次回は電王で後編に桜田通くん登場とのことで、またもテニプリ関係者だよ。
次回は超・電王ビギニングということで電王編です。
士がモモ・ウラ・キン・リュウに憑依され、夏みかんはウラ・キン・リュウに憑依したり、ユウスケはモモにとりつかれると。
そういえばユウスケやってる村井良大くんは電キバでへっぽこ刑事を演じてたので電キバネタもあるんでしょうかねー。
へっぽこ刑事がへっぽこクウガになって電王に戻ってきましたよ♪(オイ
まさかモモも自分が脅したへっぽこ刑事と同じ姿をしたクウガに憑依するなんて思ってもみなかっただろうなwww
そういえばモモはやっぱり高岩さんなのか?
アギト後編。
おもしろすぎてどこから言えばいいんかわかりません。
まずは先週の続き、ルシファーハンマーを生身で受けそうになった士・・・・。
結果はユウスケが助ける!
クウガ変身しませんでしたorz
それでもいいんだ・・・。
今回のユウスケは空気じゃない!
いつもの士くんじゃない@夏みかん。
実はツンデレ士がユウスケを思ってやってたことなんだよー。
芦河ショウイチを守ることが八代さんの幸せになるのよ。
手紙を読んだものにしかわからないやり方なのか?
なんやかんやいっても士のやり方って考えてあるよね。
八代さんとショウイチはどちらも「大切な人を守りたい」という思いがあり
それがすれ違っていただけだったんです。
なんか粉雪がぴったりな状態だよ。
海東大樹の今回の獲物はG4チップでした。
とりあえずG4チップに関してはwikiの映画版アギトの項目を見た方がわかりやすい。
かなり強力かつ危険な代物です(最終的には死ぬ)
結局、八代さんによりG4チップは破壊されてしまいますが、555編と同じく「本当に大切なもの」に反応してる海東はもう少し考えた方がいいよ。
それは君の求めているものではない(オイ
あとユウスケがクウガ変身のポーズをとったので、クウガになるか?!とおもったらずならなかったので残念。
ユウスケのG3-X
八代さんがショウイチに宛てた手紙を読んで、G3-X装着してショウイチを守りに行くユウスケの図がかっこよかった。
士の口上のときにつけたして士のことをフォローしたり、いつも以上にカッコ良かった。
そしてアギト・ディケイド・G3-X(一応クウガにもなれる)のそろい踏み!!
そしてまさかのメットからの顔チラ!
こういうの私大好きです!
そういえば仮面ライダー状態での顔だしってギャレン以来みたいですね。
(私はそれをみてないのですが、ネタでギャレンの顔チラ部分がガン×ソードのレイ・ラングレンになってるコラを見ました。)
最後はFFRアギトトルネイダーにディケイドとG3-Xが乗って突撃!!
すげぇ燃えますよ燃え!!
ユウスケの顔どアップ!!
少々恥ずかしいながら自分ガン見してました。
村井くんハァハァ(オイ
アギト編はクウガ世界のパラレルという設定を含めつつアギトだったなぁと思いました。
アギトって改めてみるとかっこいいなー。
本編攻略は難しそうだから映画だけでも見てみようかなと思いました。
あと何気にラブロマンスで監督が長石監督だったので仮面ライダーTHE FIRSTを思い出しました。
アンノウンの声が鳥海さんでしたね。
アニメ版テニプリの千石。
彼の目の前にはミュージカルキャスト。
テニプリ関係者多いな。
次回は電王で後編に桜田通くん登場とのことで、またもテニプリ関係者だよ。
次回は超・電王ビギニングということで電王編です。
士がモモ・ウラ・キン・リュウに憑依され、夏みかんはウラ・キン・リュウに憑依したり、ユウスケはモモにとりつかれると。
そういえばユウスケやってる村井良大くんは電キバでへっぽこ刑事を演じてたので電キバネタもあるんでしょうかねー。
へっぽこ刑事がへっぽこクウガになって電王に戻ってきましたよ♪(オイ
まさかモモも自分が脅したへっぽこ刑事と同じ姿をしたクウガに憑依するなんて思ってもみなかっただろうなwww
そういえばモモはやっぱり高岩さんなのか?
PR
- トラックバックURLはこちら