2025/02/10 09:09 |
[PR] |
2009/07/21 11:15 |
愛があれば・・・ |
まずは遅くなりましたが拍手の返信から・・・・。
>>プラネテスいいですよね。感想楽しみです。
拍手ありがとうございます。本当にプラネテスはいい作品ですよね。
もっと人気が出てもいいと思うのですが・・・・。
おとといのプラネテス。
「帰還軌道」
ハチマキたちはデブリ回収を行っている時に偶然宇宙葬で外宇宙に出たはずの棺桶を発見する・・・・。
原作ではタナベ初登場の回のエピソードとなったお話。
アニメ版では宇宙に住んでいる人の保険・そして遺言状の話を含め映像化されていました。
原作を読んでからアニメ版をみてみると、放送当時に原作ファンが言ってたことがよくわかります。
アニメ版のタナベって(たとえがディケイドになりますが・・・)小野寺ユウスケの性格と光夏海の性格を足して2で割ったような感じだと思いました。それが初登場の初回と第2話で描かれてきたことだと思うんです。
理想を熱く語ったりおせっかいだったり、ちょっと融通がきかなかったり。
そういうところで常識離れした不思議ちゃんではなくて私たちに近い存在になったのだと思います。
この回をみて改めて思う。プラネテスって本当にメリハリが効いてて面白い!
何気ない日常でのコメディモード(主に課長補佐と係長補佐)。今回は保険外交員さんの暴走もありほぼギャグの様相だったのが、宇宙葬の話になるとシリアスモードに突入!
ラスト付近のタナベが泣きながら自分の想いを語ってるところは、根拠のない理想論なんだけどこみ上げてくるものがあります。
>>プラネテスいいですよね。感想楽しみです。
拍手ありがとうございます。本当にプラネテスはいい作品ですよね。
もっと人気が出てもいいと思うのですが・・・・。
おとといのプラネテス。
「帰還軌道」
ハチマキたちはデブリ回収を行っている時に偶然宇宙葬で外宇宙に出たはずの棺桶を発見する・・・・。
原作ではタナベ初登場の回のエピソードとなったお話。
アニメ版では宇宙に住んでいる人の保険・そして遺言状の話を含め映像化されていました。
原作を読んでからアニメ版をみてみると、放送当時に原作ファンが言ってたことがよくわかります。
アニメ版のタナベって(たとえがディケイドになりますが・・・)小野寺ユウスケの性格と光夏海の性格を足して2で割ったような感じだと思いました。それが初登場の初回と第2話で描かれてきたことだと思うんです。
理想を熱く語ったりおせっかいだったり、ちょっと融通がきかなかったり。
そういうところで常識離れした不思議ちゃんではなくて私たちに近い存在になったのだと思います。
この回をみて改めて思う。プラネテスって本当にメリハリが効いてて面白い!
何気ない日常でのコメディモード(主に課長補佐と係長補佐)。今回は保険外交員さんの暴走もありほぼギャグの様相だったのが、宇宙葬の話になるとシリアスモードに突入!
ラスト付近のタナベが泣きながら自分の想いを語ってるところは、根拠のない理想論なんだけどこみ上げてくるものがあります。
PR
- トラックバックURLはこちら