2025/02/02 12:33 |
[PR] |
2010/10/04 14:17 |
小畑健キャラ原案アニメ2連発 |
バクマンとSTAR DRIVER 輝きのタクトの感想。
小畑健キャラ原案でありながら、片方は原作がジャンプで連載されている漫画でマンガ業界(特に週刊少年ジャンプ)を舞台にしたもの、もう片方はボンズオリジナルのSFロボットものということで対照的な作品なような気がします。
どちらもつかみはバッチリでした。
バクマンの方は個人的に期待してたコブクロのOPテーマがイマイチだったのが残念です。
それ以外は本当にものの見事に面白かったです。特に1話のクライマックスであるサイコーの告白からの早過ぎるプロポーズで一気に私の心をつかみました。
前半で見せる理想よりもでっかい現実が、サイコーの告白やらなんやらで少年漫画らしい勢いで理想とか希望により一掃される感じ!!
いやはやなんかすごかった。
あとガモウひろしが降臨なさってたのはビックリしました。
STAR DRIVERはロボット物でありながら変身美少年ヒーローしててウマウマ。
ネットでネタアニメネタアニメ言われてますが、やっぱりネタアニメであんまり考えないでみていて非常にテンションが上がりました。
デザインがダサいと言われてたサイバディも動くとかっこいいですね。電王とかダブルとかのデザインみたいな動くとカッコいいのは大好きです。
いちいち突っ込みどころとダサさがあるのもまた面白かったです、そこらへんすごく東映特撮の匂いを感じましたwwカブトのドレイク初登場とか黒包丁編のようなテンションwwwイイネ!!
事前情報だとサイバディ第1フェーズから第5フェーズまであるらしくそこら辺がどうなるのか気になります。
個人的にバクマンOPとSTAR DRIVERのOPの声だけをチェンジしてくれたら最高だなと思いました。
コブクロは声が良かったんだけど曲がイマイチ、アクアタイムズは曲が良かったんだけど声が残念。
バクマン・STAR DRIVERともEDはかなり好感触でした。
小畑健キャラ原案でありながら、片方は原作がジャンプで連載されている漫画でマンガ業界(特に週刊少年ジャンプ)を舞台にしたもの、もう片方はボンズオリジナルのSFロボットものということで対照的な作品なような気がします。
どちらもつかみはバッチリでした。
バクマンの方は個人的に期待してたコブクロのOPテーマがイマイチだったのが残念です。
それ以外は本当にものの見事に面白かったです。特に1話のクライマックスであるサイコーの告白からの早過ぎるプロポーズで一気に私の心をつかみました。
前半で見せる理想よりもでっかい現実が、サイコーの告白やらなんやらで少年漫画らしい勢いで理想とか希望により一掃される感じ!!
いやはやなんかすごかった。
あとガモウひろしが降臨なさってたのはビックリしました。
STAR DRIVERはロボット物でありながら変身美少年ヒーローしててウマウマ。
ネットでネタアニメネタアニメ言われてますが、やっぱりネタアニメであんまり考えないでみていて非常にテンションが上がりました。
デザインがダサいと言われてたサイバディも動くとかっこいいですね。電王とかダブルとかのデザインみたいな動くとカッコいいのは大好きです。
いちいち突っ込みどころとダサさがあるのもまた面白かったです、そこらへんすごく東映特撮の匂いを感じましたwwカブトのドレイク初登場とか黒包丁編のようなテンションwwwイイネ!!
事前情報だとサイバディ第1フェーズから第5フェーズまであるらしくそこら辺がどうなるのか気になります。
個人的にバクマンOPとSTAR DRIVERのOPの声だけをチェンジしてくれたら最高だなと思いました。
コブクロは声が良かったんだけど曲がイマイチ、アクアタイムズは曲が良かったんだけど声が残念。
バクマン・STAR DRIVERともEDはかなり好感触でした。
PR
- トラックバックURLはこちら