2025/02/09 10:17 |
[PR] |
2009/02/16 14:42 |
いってきました広島! |
昨日日帰りで広島に行ってきました。
前からいってたミュージカルテニスの王子様(後期公演)を見に。
中学生の時の修学旅行以来なので8年ぶり。
そのときはいろいろあって楽しめなかった分、思う存分広島を楽しんできました。
原爆ドームにはいってませんが、路面電車と広島風お好み焼きと尾道ラーメンを堪能♪
すげぇよかったです。
(いろいろというのは「火垂の墓」の包帯姿のお母さんがトラウマになって、「はだしのゲン」とかそういうのが苦手になり、平和資料館の入り口しか見れなかったほど。ついでにいうとホームシックも一因の一つです)
キャストは跡部を除く全員が変更してます。
後期公演は5代目青学と四天宝寺Bキャスト。
2公演とも2階席でみました。
広島千秋楽は先行予約でとったらしいのですが2階席って。
どこのレミオロメン先行予約ですか(先行予約なのに真ん中よりチョイ後ろ。ホールもアリーナも)
広島公演には忍足侑士の人が出てなかったので、電話コントは侑士だけ録音。
石川公演のときほどラーメンズっぽさはなかったのですが非常に面白かった。
ディケイドで小野寺ユウスケを演じている村井良大くんもばっちり見てきました。
宍戸亮演じてました。
舞台上ではアンコールともども宍戸先輩って感じの態度だったので少し残念・・・。
あと跡部役の久保田くんと樺地役の川田くんに挟まれたら小柄(といっても171cm)なのが目立ってました。
レミオタなのでどうしてもその身長が藤巻さんと同じくらいだねと思ってしまうのよ。
自分の身長が167cmなので何も言えないけど。
広島千秋楽のアンコールには2階席にもキャストが登場。
桃城・海堂ペアと四天宝寺のダブルスツー。
近くで見ると違うねー。
すごくうまうまです。
ミュージカルはなぜか帰りにキャストの方がお見送りしてくれるというサービス付き。
そのおかげで少し長く会場にいなくてはいけなくなってました。
昼公演では
橘さんすげぇ近くで見ましたよ。
すげぇでかかったです。
あと亜久津も出てましたね。寿里くん。
奴隷人生ほど空耳はなかったです。
むしろすこしうまかったですよ。
Aキャスの清水良太郎くんにくらべたらイマイチなんですが、ながく亜久津を演じられていた分貫禄というものがありとてもよかったです。
YOHさん演じる橘さんと一緒に歌ってるところがそういったことをふくめ、すごく熱くなりました。
さて、木曜日は本命であるレミオロメン石川公演です!
テニミュ石川千秋楽よりも遠い席ですが、石川にレミオがくること自体がうれしいので楽しみです!
- トラックバックURLはこちら